京都府長岡京市で自然派ワイン、オーガニック製品をご提案する、多貝酒店
ホーム
>
文与門堂のひとりごと
2019年04月15日
イールリバー クラフトビール入荷です。
カリフォルニアより。
左からブロンドエール・ポーター・IPAです。
全体的にバランスが良いビールです。
私的にはブロンドエールが好みです。
だんだん、ビールもおいしい季節が近づいてきましたよ。
宜しくお願いします。
文与門堂
2019年03月28日
春のおすすめわいん その2
今日のおすすめしたいワインは、赤と白。
爽やかな味わいと奥に秘める味わい。
春にぴったりです。
左 Chantal LESCURE Selection Bourgogne Pinot Noir
シャンタル レスキュール セレクション ブルゴーニュ ピノ・ノワール
フランボワーズの香りが瑞々しく、果実が生き生きしています。エレガントなワイン。
右 Domaine RIEFLE LANDMANN Pinot Blanc
ドメーヌ リーフレ ランドマン ピノ ブラン
柑橘系の香りとグレープフルーツの爽やかさ、その中にもしっかりと骨格があり、
味わいのある白ワインです。
ほんとにおいしいので、ぜひぜひ、春の宵のお供に・・・
文与門堂
2019年03月23日
春のおすすめワイン!!その1
本日のおすすめワインはロゼ2種類です。
春じゃなくても、ロゼ大好きですが・・・
ロゼと春野菜の相性は抜群です。
左 Ch.de la Liquiere Faugeres Les Amandiere
シャトー・ドゥ・ラ・リクイエール フォジェール レ ザマンディエ
サクランボの香りが漂い、後口にはミルクキャラメルが感じられる
チャーミングなワイン。
右 Ch Gilhem Tournie Cuvee la Malissonne
シャトー ギレム トゥルニエ キュベ ラ マリソンヌ
ふくよかな味わいから、桃や蜂蜜を思い起こさせるとっても上質なロゼです。
ぜひぜひ、春の宵のお供に・・・
文与門堂
2019年03月15日
英勲 無圧しぼり入荷しました。
本日のおすすめは、齋藤酒造の英勲無圧しぼりです。
これは、限定酒となります。
無圧しぼりとは、機械による圧搾ではなく、負荷をかけずに自然に
しぼる方法です。その分、ゆっくりとしぼるために旨みが凝縮されます。
伏見の蔵元らしいやさしい味わいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
文与門堂
2019年03月14日
玉川 山田錦無濾過生原酒入荷です。
木下酒造さんも佳境に入ってきました。
今年は、早いうちから飲める銘柄も多いです。
この山田錦も、バランスが良いので早いうちから美味しいと思います。
3月、4月まだまだ、入荷してきますよ!!
お楽しみにーー。
文与門堂
角打ち文与門
Arndorfer(アンドルファー)が入荷しました
NEWワイン 入荷のお知らせ
おとな旅あるき旅
ほたる鑑賞の夕べ
日々の出来事
レシピ
スタッフのつぶやき
多貝酒店のこと
お気に入り
イベント
おすすめ商品
試飲会
wine bar
アトリエふう
酒蔵めぐり
bunyomonのこと(ワインセミナー)
neoベジタリアン
ガラシャ祭り
長岡京市のこと
party
お知らせ
ワインとお料理 katemao
長岡京竹あそび
未設定
選択して下さい
2025年07月(3)
2025年06月(5)
2025年05月(5)
2025年04月(3)
2025年03月(2)
2025年02月(7)
2025年01月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(4)
2024年10月(3)
2024年09月(5)
2024年08月(5)
2024年07月(1)
2024年06月(4)
2024年05月(4)
2024年04月(5)
2024年03月(6)
2024年02月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(11)
2023年10月(13)
2023年09月(9)
2023年08月(7)
2023年07月(9)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(9)
2023年03月(13)
2023年02月(9)
2023年01月(13)
2022年12月(7)
2022年11月(9)
2022年10月(9)
2022年09月(11)
2022年08月(10)
2022年07月(11)
2022年06月(14)
2022年05月(11)
2022年04月(14)
2022年03月(14)
2022年02月(14)
2022年01月(9)
2021年12月(13)
2021年11月(10)
2021年10月(10)
2021年09月(15)
2021年08月(13)
2021年07月(13)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(20)
2021年03月(12)
2021年02月(16)
2021年01月(16)
2020年12月(13)
2020年11月(14)
2020年10月(14)
2020年09月(16)
2020年08月(11)
2020年07月(15)
2020年06月(14)
2020年05月(16)
2020年04月(8)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(5)
2019年08月(6)
2019年07月(6)
2019年06月(12)
2019年05月(10)
2019年04月(13)
2019年03月(14)
2019年02月(8)
2019年01月(13)
2018年12月(12)
2018年11月(8)
2018年10月(9)
2018年09月(10)
2018年08月(13)
2018年07月(11)
2018年06月(11)
2018年05月(20)
2018年04月(11)
2018年03月(12)
2018年02月(12)
2018年01月(14)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(7)
2017年09月(16)
2017年08月(7)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(11)
2017年04月(12)
2017年03月(19)
2017年02月(10)
2017年01月(12)
2016年12月(19)
2016年11月(17)
2016年10月(16)
2016年09月(16)
2016年08月(18)
2016年07月(14)
2016年06月(21)
2016年05月(21)
2016年04月(14)
2016年03月(23)
2016年02月(14)
2016年01月(15)
2015年12月(24)
2015年11月(16)
2015年10月(17)
2015年09月(19)
2015年08月(17)
2015年07月(20)
2015年06月(22)
2015年05月(22)
2015年04月(20)
2015年03月(19)
2015年02月(19)
2015年01月(17)
2014年12月(22)
2014年11月(23)
2014年10月(16)
2014年09月(19)
2014年08月(18)
2014年07月(20)
2014年06月(22)
2014年05月(19)
2014年04月(14)
2014年03月(18)
2014年02月(16)
2014年01月(22)
2013年12月(27)
2013年11月(27)
2013年10月(22)
2013年09月(19)
2013年08月(23)
2013年07月(25)
2013年06月(20)
2013年05月(23)
2013年04月(24)
2013年03月(20)
2013年02月(19)
2013年01月(25)
2012年12月(20)
2012年11月(28)
2012年10月(28)
2012年09月(30)
2012年08月(30)
2012年07月(23)
2012年06月(17)
2012年05月(14)
2012年04月(14)
2012年03月(11)
2012年02月(11)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
ホーム
|
こだわり
|
多貝酒店ご案内
|
今月のオススメ
|
スタッフ紹介
|
文与門堂のひとりごと
|
イベント情報
|
レシピ