京都府長岡京市で自然派ワイン、オーガニック製品をご提案する、多貝酒店
ホーム
>
文与門堂のひとりごと
2021年02月25日
アントニー・パレ 春の限定品
Anthony PARET (アラン・パレ)コリンヌ・ローダニエンヌ
とても好きな作り手さんです。
コート・ロティの対岸に畑から。
カシスの香りとヴァニラの香りが鼻の奥に届きます。
綺麗な酸が感じられ、滑らかな味わいです。
春の限定品。
文与門堂
2021年02月17日
佐々木酒造さん入荷しました。
佐々木酒造さん。京生粋 しぼりたて入荷しました。
今だけの限定品。
柔らかな味わいで、京都らしい日本酒です。
おいしいどすえ。
文与門堂
2021年02月13日
美吉野醸造さんが入荷です。
奈良 美吉野醸造さんから、南遷オーガニックと甘酒が届きました。
美吉野醸造さんと言えば酸が特徴の蔵元さんです。
このお酒も酸が特徴です。あえて一年寝かしてリリースされました。
酸と甘みのある個性的な日本酒です。
甘酒は久しぶりに麹がっつりの甘酒に出合いました。笑
香も甘みも優しいです。が、麹をいっぱい感じれる甘酒です。
女性だけでなく、最近疲れているなぁという男性にもおすすめですよ。
文与門堂
2021年02月11日
米鶴 純米吟醸三十四号入荷しました。
毎年、ファンが多い米鶴酒造さんの純米吟醸三十四号が入荷しました。
美山錦のおいしさを綺麗に表現されています。
安定した味わい。食中酒にいかがでしょう。
文与門堂
2021年02月10日
オーストリアワイン入荷です
オーストリアからワインが届きました。
ロイマーは白ワインとロゼワイン。
ロイマーらしい綺麗なワイン達。それでいて、しっかりと骨格があります。
コピッチは白。
コピッチの上のランクの白ですが、おいしさが満開です。笑
ピットナウアーはロゼと赤。
ピットナウアーらしく、ナチュラルでやさしいワイン。
ロゼも赤も伸びやかな味わいです。
どのワインもコスパ抜群です。
あなたはどのワインがお好みでしょうか?
文与門堂
NEWワイン 入荷のお知らせ
おとな旅あるき旅
ほたる鑑賞の夕べ
Wiederstein 入荷しました
夏酒いろいろ入荷しています。
日々の出来事
レシピ
スタッフのつぶやき
多貝酒店のこと
お気に入り
イベント
おすすめ商品
試飲会
wine bar
アトリエふう
酒蔵めぐり
bunyomonのこと(ワインセミナー)
neoベジタリアン
ガラシャ祭り
長岡京市のこと
party
お知らせ
ワインとお料理 katemao
長岡京竹あそび
未設定
選択して下さい
2025年07月(1)
2025年06月(5)
2025年05月(5)
2025年04月(3)
2025年03月(2)
2025年02月(7)
2025年01月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(4)
2024年10月(3)
2024年09月(5)
2024年08月(5)
2024年07月(1)
2024年06月(4)
2024年05月(4)
2024年04月(5)
2024年03月(6)
2024年02月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(11)
2023年10月(13)
2023年09月(9)
2023年08月(7)
2023年07月(9)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(9)
2023年03月(13)
2023年02月(9)
2023年01月(13)
2022年12月(7)
2022年11月(9)
2022年10月(9)
2022年09月(11)
2022年08月(10)
2022年07月(11)
2022年06月(14)
2022年05月(11)
2022年04月(14)
2022年03月(14)
2022年02月(14)
2022年01月(9)
2021年12月(13)
2021年11月(10)
2021年10月(10)
2021年09月(15)
2021年08月(13)
2021年07月(13)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(20)
2021年03月(12)
2021年02月(16)
2021年01月(16)
2020年12月(13)
2020年11月(14)
2020年10月(14)
2020年09月(16)
2020年08月(11)
2020年07月(15)
2020年06月(14)
2020年05月(16)
2020年04月(8)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(5)
2019年08月(6)
2019年07月(6)
2019年06月(12)
2019年05月(10)
2019年04月(13)
2019年03月(14)
2019年02月(8)
2019年01月(13)
2018年12月(12)
2018年11月(8)
2018年10月(9)
2018年09月(10)
2018年08月(13)
2018年07月(11)
2018年06月(11)
2018年05月(20)
2018年04月(11)
2018年03月(12)
2018年02月(12)
2018年01月(14)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(7)
2017年09月(16)
2017年08月(7)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(11)
2017年04月(12)
2017年03月(19)
2017年02月(10)
2017年01月(12)
2016年12月(19)
2016年11月(17)
2016年10月(16)
2016年09月(16)
2016年08月(18)
2016年07月(14)
2016年06月(21)
2016年05月(21)
2016年04月(14)
2016年03月(23)
2016年02月(14)
2016年01月(15)
2015年12月(24)
2015年11月(16)
2015年10月(17)
2015年09月(19)
2015年08月(17)
2015年07月(20)
2015年06月(22)
2015年05月(22)
2015年04月(20)
2015年03月(19)
2015年02月(19)
2015年01月(17)
2014年12月(22)
2014年11月(23)
2014年10月(16)
2014年09月(19)
2014年08月(18)
2014年07月(20)
2014年06月(22)
2014年05月(19)
2014年04月(14)
2014年03月(18)
2014年02月(16)
2014年01月(22)
2013年12月(27)
2013年11月(27)
2013年10月(22)
2013年09月(19)
2013年08月(23)
2013年07月(25)
2013年06月(20)
2013年05月(23)
2013年04月(24)
2013年03月(20)
2013年02月(19)
2013年01月(25)
2012年12月(20)
2012年11月(28)
2012年10月(28)
2012年09月(30)
2012年08月(30)
2012年07月(23)
2012年06月(17)
2012年05月(14)
2012年04月(14)
2012年03月(11)
2012年02月(11)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
ホーム
|
こだわり
|
多貝酒店ご案内
|
今月のオススメ
|
スタッフ紹介
|
文与門堂のひとりごと
|
イベント情報
|
レシピ