文与門堂のひとりごと

2012

成人式


  今日は、私の住む長岡京市でも、成人式が行われるようで、
  朝から、振袖姿の女性やスーツ姿の男性を見かけました。

  昼過ぎ、親戚の女の子がご両親と一緒に振袖姿を見せに来てくれました。
  とても初々しくて、本当にきれい。
  二十歳の振袖姿は、この時にしか見れない大事な儀式だなぁ・・と改めて
  思いました。

  昨夜の晩、妹の尚子さんと一緒に初釜へ行く着物を出していると、尚子さんが
  振袖を出してきました。
  懐かしくて、うれしくて羽織ってみました。うーん・・・

  なつかしい何十年前を、思い出した日でした。



  

2012

明けましておめでとうございます。


   2012年 みなさま明けましておめでとうございます。
   どんなお正月をお迎えになられたでしょうか?
   
   多貝家のお正月は、いつも家族そろってのお祝いから始まります。
   今年は贅沢にも、玉龍をお屠蘇かわりにみなでお祝いしました。

   

   どんなお料理にも合わせやすいときいていたので、
   いろいろ試してみました。
   わたくしの好みとしては、ぬる燗がおすすめです。

   とても幸せのひとときでした。

2011

2011 大晦日

  
  今年もあと少しで終わります。
  この1年もいろんな企画をさせていただき、、いろんな出会いがありました。
  いろんなことを、学ばせていただきました。

  3月には、井筒生ワインを飲み比べる会、4月は天王山のファーマーズマーケットに。
  6月は能管奏者の野中さんと、筑前琵琶の川村さんとジョイントコンサート、7月カテマオさんと
  七夕のワイン会、8月は恒例サマーナイト、9月SONG LINE,
    10月竹あそびの会、ささやマルシェに。11月はプリームールナイト。そして、月1回の
  moncoeurワインバー。
  本当に盛りだくさんな1年でした。そして、一緒にイベントをしていただいた方々に感謝
  の気持ちでいっぱいです。そして、イベントに来ていただいたお客様ありがとうございました。

  
  
  それから、奥海印寺の山奥のお店に足を運んでいただいた、たくさんのお客さまにも感謝でいっぱいです。
  1年間ありがとうございました。そして、来年もよろしくお願いいたします。

  さらにおいしいお酒、おいしい食品、たのしいイベントを考えていこうと思います。
  本当に、ありがとうございました。

  みなさまにとって、2012がHAPPYで、元気な年でありますように・・・

  文与門堂
  

2011

クリスマス会

12月25日 久しぶりに友達たちとクリスマス会。
KATEMOのさとちゃんが、チキンの丸焼きを焼いてくれました。
みんなが、少しずつ持ち寄ってのクリスマス会。
素敵なご馳走と、SPECIALなワインで楽しいクリスマス会となりました。
最後は、イチゴのケーキも登場。
心温まるクリスマスの夜となりました。





クリスマスケーキ







2011

クリスマス

今年のクリスマスの企画は、私が大好きなパン屋さんmoncoeurさんとの
コラボレーション。
毎年、ワインとどんなケーキを組み合わせようかウキウキしながら、考えます。
そして、ラッピングも。

今年はmoncoeurさんの、シュトーレンとほんのり甘い、洋ナシのスパークリングワイン。
とっても素敵な、マリアージュなのです。

素敵なクリスマスの日に。
笑顔がいっぱいありますように・・・

                       

以前のひとりごと

PAGE TOP