文与門堂のひとりごと

2012

五社共同試飲会

今日は、大阪まで試飲会に行ってきました。
今日の目的は、オーストラリアワイン!!

縁合って、お知り合いになれた輸入業者さんです。
オーストラリア、ニュージーランドのワインや食材を
扱っておられます。

なかなか、オーストラリアワインと出会えなかったので、
とても楽しみに行きました。
とてもきれいなワインが多いなぁ・・という印象。
とても馴染みやすい感じです。

食材もチーズや、はちみつ、マスタードなど。
どれも、オーガニックでおいしい!でした。

ワインは、本当にいろんな国のものがあるので、
まだまだ勉強です。

みなさんにも、いろんな企画でオーストラリアワインを紹介したいと思います。

文与門堂

2012

あらいそ展に行ってきました。

今日は、昔からお世話になっている帯屋さんの
秋の展示会に行ってきました。

私のお茶の先生の草履を、選びにいくためです。
烏丸の素敵な町屋でありました。
しばらくお会いしてなかった、社長さんも専務さんも
変わりなく接していただいて、本当に嬉しく思います。

帯もバッグも新作がいっぱいで、乙女心がわーーという感じです。
だけど、がまんがまん。

草履も鼻緒と底の部分をいろいろ組み合わせられるので、
先生のイメージで選ぶことができました。

京都の伝統織物が受け継がれ、そして時代とともに新しいものも生み出される。
素敵な帯の世界に触れた1日でした。

              鼻緒が素敵でしょ。

                  新作です。

文与門堂

2012

三重のはたけしめじ

おいしい三重のはたけしめじをいただきました。
とっても大きくて、食べごたえたっぷり。
バター炒めすると、とってもおいしいのです。
今日の、夕飯にいただきましょ!

おいしくいただきます。
ありがとうでーす。

                おおきいでしょ・・・

文与門堂

2012

9月30日

今日は、お月見の日でしたが、台風でお月さまは、見れませんでした。
心配していた台風も、長岡はそんなに被害がないような感じです。

色々心配しましたが、そんなに被害がなくて良かったです。

文与門堂

2012

コスモス畑

                   
奥海印寺にも素敵なコスモス畑がありました。
小さいですが、綺麗に咲いていました。
風になびいている姿は、音楽を奏でているようでした。


文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP