文与門堂のひとりごと

2012

10月のワインとお料理katemao

10月7日は、ワインとお料理katemaoの日でした。
この日は、秋晴れのとても気持ち良い日中。
日が早く暮れ始め、秋の風が吹く夕暮れを迎えopen.
今回も、ボリューム満点のkatemao料理が並びました。

            
           まずは、ワインのためのワンプレート。

           さんま、カブ、栗にごぼう。

                    

                     ステーキバルサミコソース。
                     最後の盛り付け。

 大人気。ポルチーニクリームのペンネ。

                  
                  マッシュルームのサラダ

今回も、盛りだくさん。他にもいろいろあるんですよ。
ワインもどんどんすすんじゃいます。
そして、たくさんのご予約ありがとうございました。

来月もどうぞお楽しみに。
さらに来月は、ワインのお祭り、ヌーボーの解禁日もありますよ。
またまた、ボージョレナイトも企画中です。
お楽しみにー。

文与門堂



2012

第50回市民大運動会

今日は、秋晴れのもと長岡京市の第50回市民大運動会
が行われました。
全10小学校の校区で行われています。

私の住む奥海印寺は第5校区。私の母校第5小学校でありました。
開会式の後、1つ目の対抗競技紅白玉入れから始まりました。

対抗競技は全部で6競技。
どの自治会も優勝を目指します。

午前中だけの観戦でしたが、賑やかな運動会。
目玉の混合リレーの結果を、楽しみにまってよう。
そして、奥海印寺が優勝できますように。

                                                      奥海印寺チーム

文与門堂

2012

明日はワインとお料理 katemao

明日は10月のワインとお料理katemaoの日。
ワインは、秋らしいラインナップとなりました。
1日早めに、明日のお料理をちょっとだけご紹介しちゃいます!!

明日は、秋の味覚 栗・きのこ・秋刀魚などなど。
おなじみワインのためのワンプレート。
さんまと大根のアラビアータ。
ポルチーニクリームのペンネ。
豚バラ煮込みkatemao風。
などなど・・・
その他にも、チーズプレートやデザートもありますよ。

ぜひぜひ、宵のkatemaoへ。
お待ちしております。

                  

文与門堂

2012

結婚記念日

今日は、父上と母上の結婚記念日です。
人生の半分以上を、夫婦で過ごしてきた日々は、
私が思う以上に、さまざまな事があったと思う。

だけど、父上と母上をみていると、いいなと思う。
小さい時にはわからなかった二人の何かを感じる。

これからも、ずっと仲良し夫婦でいてください。

文与門堂

2012

嬉しいお心遣い

取引させていただいてる酒蔵さんの中に、
次に出荷される見本を、毎回送ってくださるところがある。

毎回自分で、お酒を試飲して決めれるのです。
こんなに嬉しいことはない。
日本酒は、毎年、大体同じようにつくるのが習慣です。
毎回送ってくださる酒蔵さんは、自然の恵みという観点から、
お酒の個性を大事にされているので、本当に面白いお酒になっている。
そして、大事に造られていると感じる。

毎回試飲のお酒を楽しみにしています。
今日、新しく届きました。

試飲するのが、とても楽しみです。

                      たのしみ。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP