文与門堂のひとりごと

2012

ガラシャWEEK

今日は、ガラシャWEEKのイベントに出店していました。
カントリー&ブルーグラスライブです。

フラットマンドリンの日本ナンバーワンの宮崎 勝之さんのソロライブと
2部は長岡京市カントリーミュージッククラブのライブでした。

今日の目玉は、やはりバーボンウイスキーです。
バーボン片手に、ブルーグラスを!

わたくしも、もちろん!カウボーイハットで。

            宮崎 勝之さん

              
              お家のお隣のおじさんがリードギター

カントリーダンスも飛び出し、賑やかに終了しました。
バーボン大人気でした。

文与門堂

 

2012

寒空になりました。

今日は、一日風も強く寒い日となりました。
急に雨が降ったりと、いやーな天気でしたね。
ずっと寒空でした。

日が落ちるのがとても早くなったので、なんとなーく
さみしい感じになるのです。
そんな時は、温かい食べ物で温まろ・・・

無性にチーズフォンジュが食べたくなりました。
ワインと一緒に。みんなで、わいわい言いながら食べたいなぁ・・・

明日はチーズフォンジュにしようかな・・・

文与門堂

2012

残すは本番!

最後のなるこの練習は、たくさんの参加者で、元気いっぱいの
練習となりました!
隊列も決まり、本番に向けての練習です。
小さい子から大人まで、みんなで汗を流して練習しました。
11日雨が心配ですが、みんなの気合で晴れになることまちがいなし。
街中に元気いっぱいのなるこ踊りが響き渡ると想像したら、
とっても楽しみになります。

元気いっぱいに踊ります。
みなさん、楽しみにしてくださいね。

文与門堂

2012

もうすぐ、解禁!!

                    

来週15日はボージョレヌーボーの解禁日。
ボージョレだけでなく、フランス各地、イタリア、オーストリアなど新酒が出回る時期ですね。
一時のブームはすぎさりましたが、
今年の出来を楽しみに、お祭り気分で楽しんでもらいたいなと思います。

私のお店でも、ボージョレをはじめ、オーストリアのホイリゲ、ローヌの新酒、日本の新酒を
ご用意させていただいています。

丁寧に造られた、自然派ヌーボーたちはとてもおいしく飲んでいただけると思います。
みんなでわいわい、楽しくが多くの方に浸透いたしますように・・・

文与門堂

2012

嵯峨御流 お華会

この間の土曜日、日曜日と嵯峨御流(華道)の
お華会がありました。
私の先生や、同じ教室の先輩方が出展されていました。

たくさんの作品です。
そして、たくさんの来場者で賑わっていました。

先生は宇宙というテーマ。

            柳の動きがおもしろいです。

先輩の作品は、伝統的な生け方。

                 松の枝をいかして


難しいハランもいけてありました。

                   

いろいろと勉強になった1日でした。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP