文与門堂のひとりごと

2013

初午

昨日の初午の日、伏見のお稲荷さんへお参りに行ってきました。
初午は、2月の最初の午の日。
伏見稲荷さんへ、神が降り立った日を祀る大事な日です。
今年は、土曜日ということもあったのでしょうか、
たくさんの人でにぎわっていました。
古いお札を返し、新しいお札をいただきました。

お稲荷さんには、不思議なパワーがあるような気がします。
大事にお祀りしています。
そして、いつも見守ってくださる気がします。

                

文与門堂

2013

父上シリーズ2

2日続けて、父上の話ですが・・・
父上仕事シリーズ第2弾は、冬に登場する帽子です。
冬になると登場する赤い帽子。
父上が還暦の時に、楽しい仲間からいただいた帽子です。
大事に大事にかぶっています。
寒いお店も、帽子をかぶるだけでほかほかです。
冬の間、大活躍する赤い帽子。
最近は新しい仲間も増えて、たまに茶色のほかほか帽子を
かぶっているときもありますが・・・
赤い帽子をかぶり、ハンプ製のかばんを肩からかけている人物を
みかけたら・・・それは・・・

                                        

文与門堂




2013

父の仕事かばん

    父上の仕事のかばんは、ハンプ製と決まっている。
    ずいぶん長い間、愛用している。
    毎日使うものだから、大体2年ぐらいでかなり傷み、破れてくる。
    もう、何代目のかばんなのだろうか・・・
    だから、2年ごとの誕生日プレゼントは、ハンプ製のカバンと決まっている。
    父上もとても楽しみにしてくれている。

    ちなみに、わたくしの配達かばんも、ハンプ製。
    ワインやお酒が2本入るようになっている。
    2本までなら自転車でも配達できるのです。赤い配達カバンを見つけたら、
    声かけてくださいね。
    
    明日も元気に働きます!!

         

   文与門堂

2013

2013.2 ワインとお料理katemao


               
               おすすめワンプレート

今月は、日曜日と月曜日の2日間の営業でした。
もりだくさんのワンプレートや豚肉のプラム煮、エビのトマトクリームリングイネなど。
とっても美味しいお料理のラインナップです。 

ワインは少しコクのあるものをラインナップいたしました。
グラスワインのLa Passion Grenacheがとても良い状態になってきています。
みなさん、とても喜んでくださいました。

菜の花がとてもおいしい季節になってきました。
今回は少し先取りの日向夏と合わせて、サラダになりました。
白ワインとあわせて・・・

そして、手の込んだパテ・ド・カンパーニュ。
そして、牡蠣の香草バター焼き。
どれも、食欲そそるものばかり。

来月は3月3日のおひなさまの日にopenいたします。
ぜひ、宵のkatemaoへ。

文与門堂
 

2013

もうすぐバレンタイン!!

                     

来週には、うきうきバレンタインの日がやってきますね。
どんなチョコレートを買おうかとか、どんな贈り物にしようかとか
考えるのが楽しみですよね。

今日は、バレンタインにピッタリなかわいいラベルのワインをご紹介。
ハートがいっぱいのラベルです。

スペインのワインで、Pasion de Bobal パシオン デ ボバルです。
ボバル100%のビオディナミのワイン。

樽から感じるスモークな香り、後からくるスパイスの香りが
どことなくエキゾチックに感じられます。

気持ちを伝えることは、すごく大事なことですよね。
ハートの枝に気持ちをのせて、素敵な贈り物はいかがですか?

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP