文与門堂のひとりごと

2013

2013.3 ワインとお料理katemao

昨日は、3月のワインとお料理katemaoの日でした。
3月3日の日曜日。ひな祭りの日でもありました。

                  春色メニュー

暖かくなると思ったら、昨日も寒い日となりました。
メニューは春を意識して。

おひなさまだったからでしょうか・・・昨日は女子の方々の予約が
とても多かったです。

人気の鶏のヴィネガー煮込み。
                 

レンズ豆がポイントです。
セルフィーユで彩りします。

ワンプレートは、katemao特製パテ・ド・カンパーニュ、イカのスミ煮、芽キャベツのレモン煮、
うどのきんぴら、カリフラワーのフリットなどなど春野菜がいろいろのプレート。
今回はお肉もたっぷりで、見るだけでもわーって感じです。

本当に毎回ボリュームたっぷり。

今回のspecialは甘酒のサービスをさせていただきました。
桜の花びらをうかべて。

ちょっとだけど、ひなまつり気分味わってもらえたかな・・・

たくさんのご来店ありがとうございました。
次回は4月7日の日曜日。
宵のkatemaoでお会いしましょう・・・。

文与門堂

2013

ひなまつり

今日は3月3日ひなまつり。
さっそく甘酒を作りました。

豆乳と生姜をたっぷりいれて。
桜の花びらを飾りましょう。

ほっと一息。
お雛様を見ながら。

                      

文与門堂

2013

1日

毎月1日は、氏神さまとお稲荷さまに、お酒とお米とお水を
お供えする日です。
父上は、朝から氏神さまへお参りに行きます。
毎月1日の恒例です。
今月も、みんなが楽しく元気に仕事ができますように・・・
見守ってくださるように・・・1日の儀式をします。
そして、気分を新たに1日を迎えるのです。

みなさんは、毎月決まってしていることはありますか?

文与門堂

2013

2月28日

今日で2月も終わり、明日から3月ですね。
今日は、少し暖く、すこーし春の日となりました。

3月もいろいろなイベントがあるので、とても楽しみです。
まずは、毎週第一日曜日のワインとお料理katemaoです。

3月3日のお雛様の日ということで、雛祭りを少しでも楽しんで
いただけるように、サプライズ考えています!
お楽しみに。

暖かくなってきたら、体も少し動かしたくなってきましたよ。
そろそろ頭の中も切り替えて、春に向かって準備しなくては・・・

明日から3月!また新たな気持ちでがんばります。

文与門堂

2013

チューリップ

                 

チューリップがたくさんやってきました。
黄色とオレンジ。
まあるいチューリップ。

もうすぐ春がくるような気持ちになります。
今ではいろんな種類が花屋さんに飾られているので、
どれを選ぶか迷ってしまいます。

チューリップは、一年生のイメージ。
かわいい1年生。

今日も、近所の小さな女の子が1年生になる事を、
一生懸命話してくれました。

ピンクのチューリップが、その女の子の周りにいっぱい咲いているようでした。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP