文与門堂のひとりごと

2013

ワイン決定!

春のワインサロン。
31日は桜が満開になるかなぁ・・

レストランからは、ちょうど桜が綺麗に見えるのです。
咲いてくれたらいいな。

ワインは、春を意識して。
春の心地よい空気と、少し冬の名残を感じながらワインを
味わってもらえたらいいな。

ロゼのピンクと、白い花をイメージするアリゴテ。
そして、果実味が口いっぱいに広がり、エレガントさを発揮する
赤をご用意いたします。

暖かく、柔らかい風が心地よく吹く春の宵。
素敵なワインサロンになりますように。

                

文与門堂

 

2013

何歳?

                   

毎年花を咲かせてくれるシクラメン。
もう何年になるだろうか・・・
お花屋さんにあるような整ったシクラメンじゃないけど、
毎年大きな花を咲かせてくれる。

窓際が心地いいのかな。
この場所じゃないと、元気な花と葉がでてこない。
今年も、いっぱい咲いてくれました。
いつの間にかに咲きました。

文与門堂

2013

ビアアカデミーに行ってきました。

これから夏に向けて、ビールの出張販売が増えるということで、
改めてビールをサーブする心得を勉強してきました。

ビールを注ぐのは、だいたいみんなできるのだけど、
本当においしいくするのは、そのあとのお手入れなんです。
できそうで、できてない心得。
ちょっとした心構えです。

あとは、温度管理や品質管理。
どんなお酒もデリケートなのです。

たくさんの飲食店さんが、受講されてました。
わたくしも、どんどんビールの美味しさを伝えていきたいです。

そして、今年もおいしいビールを注ぎにいろんなところに、
出没しますよーーー。

文与門堂

2013

長岡京ミュージック商店街

とうとう当日になりました。
心配していたお天気も、快晴!そして、そんなに寒くもなく
とても春らしい日となりました。

                   桜もちらほら。


第2回ということで、市役所前の駐車場がメイン会場となりました。
青年部のタコ焼きと日本酒をいろいろ。
ビールも用意しました。

                  

同時開催で各店舗でいろんな演奏者によるプチコンサート。
長岡が音楽で賑わう1日となりました。

                  
                  一番人気のバンド。
                  ちびっこが大活躍。

春の陽気に包まれた1日。
これからのミュージック商店街の発展を楽しみに・・・

文与門堂

2013

ミュージック商店街前夜祭

今日は、長岡京ミュージック商店街前夜祭。
katemao特製パテドカンパーニュとオムレツのバゲットサンドは、
今日のビオワインとばっちりの相性でした。

春の陽気から一転、今日はとても寒くなりました。
少し、人の足も少なかったかな・・・

ブルーグラスと津軽三味線の演奏。
春の夜空を素敵な音楽が響きました。

明日は、本番暖かくなることを祈ろう。

                    

                       

                      

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP