文与門堂のひとりごと

2013

土曜日は雨?

桜が満開なのに、雨とか風とかここ何日かは、お天気が
よろしくありません。土曜日も雨予報。
土曜日は、文与門亭 饗奏の宴を企画していて、とても
素敵な企画をしているので、雨はご法度なのです。

神様!お願いだから雨を降らさないで!!
とても素敵な、幽玄の世界を演出する予定なのです。

桜も全部散らないで欲しいな。
とっても、わがままなお願いですが、雨が降りませんように。
神様!お願いします!!

文与門堂

2013

ろうそくたて

ろうそくが好きです。
ほのかにともる灯りが、とてもほっとします。
ろうそくを楽しむために、ろうそくたてを集めています。
いろんな形のろうそくたて。

                       
これは鬼の顔したろうそくたてです。
和ろうそくをディスプレイ。
となりのふくろうもいいお顔でしょ?

小さな楽しみですが、ろうそくの灯りはとてもおすすめです。

文与門堂 

2013

第5回 ワインサロン

第5回ワインサロンも好評で終わることができました。
今回は、桜も綺麗に咲き、春まっさかりということで、
春風を感じるワインをセレクトいたしました。

いつも私の説明ばかりですが、今回は輸入元のディオニーさん
から来ていただき、ワインの説明をしていただきました。

今回は4種類のワイン。
カジキマグロに合わせた白、お肉に合わせた赤。
みなさんに美味しいと言っていただけるのが、何よりの幸せです。

白が苦手だった人、赤が苦手だったという人が、このワインサロンを
通しておいしいと感じていただけるのが本当に嬉しく思います。

ワインの美味しさをどんどん浸透させていきたいな。
そして、体に良くて、おいしくて、素敵なワインがますます広がるといいな
と思います。

               

文与門堂


2013

sakura

桜が一気に咲きました。
長岡天満宮の桜も満開です。
今日は、少し曇り空でしたので、桜は綺麗に見えませんでしたが
お天気の良い日、桜の桃色と空の水色がとても綺麗に見えること
でしょう。

明日から長岡でもライトアップが始まります。
池に映る桜がとても綺麗です。
本当に、長岡天満宮の桜おすすめです。

ぜひ、長岡の桜見に来てください。

文与門堂

2013

貝母

貝母が咲きました。
ユリ科の小さいお花です。

お茶では、お茶花として使います。
可憐でとてもかわいらしいので、とても好きな花です。
お庭の隅っこに咲いています。

春の楽しみです。

                       
文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP