文与門堂のひとりごと

2013

気分転換その2

映画が好きです。
時間があると、映画のチャンネルにかえます。
なんとなく、ほっとするからです。

自分の中で、気分転換しているかもしれません。
映画館に行くのも好きですが、
時間のある時に、映画を探して見るのが癖です。
途中のときもあります。
途中寝る時もあります。

けど、自分の中では気分転換なのです。
いい映画に出会えると、なんか得した気分です。

文与門堂

2013

気分転換

気持ちを変化したい時、いわゆる気分転換。
みなさんは、どうしますか?

私は、髪を切ることにしています。
なんとなく、すっきりするからです。

頭が軽くなったら、新しい事考えられる気がするのです。
そう!髪の毛切りにいこっと!!

文与門堂
 

2013

KIMURA CELLARS(キムラ セラーズ)

                      

日本人の木村さんが、ニュージーランドで造っているワインです。
KIMURA CELLARS Straw Lodge Vineyyard Marlborough Sauvignon Blan
キムラ セラーズ ストロウ ロッジ ヴィンヤード マールボロ ソーヴィニオン ブラン

ラベルは日本を象徴する桜。そして、ニュージーランドのシダの新芽も表しているとか。
新しい始まり・成長・調和を意味するようです。
日本とニュージランドの調和・木村セラーズの新しい始まりと成長を願ってだそうです。

柑橘類を思わす香り。とても綺麗な酸が特徴です。
とてもエレガントなワイン。

木村さんと1度お会いすることができました。2012年はとても良い出来だったそうです。

もちろん、20日のkatemaoとニュージーランドワインの夕べでもご紹介いたします。
ぜひぜひ、飲んでみてください!

文与門堂

2013

嬉しいお便り

伊豆の国市の酒屋さん杉山商店さんからお便りを
いただきました。

先月、伊豆の国市に商工会で研修旅行に行きました。
伊豆の国市商工会青年部の人たちと,
交流することが目的でした。

その時にいらっしゃたのが、同業者の杉山さんでした。
色々お話することができ、とても刺激を受けました。

奥様の直筆のニュースレターです。
ほんとにHappy通信です。

日々の出来事や、今月のおすすめ、レシピなど。
楽しいお便りでした。

私もがんばろー!と思った一日でした。

                     

文与門堂
 

2013

梅干し完了!

                  

今年も、赤紫蘇漬け込み完了しました。
赤紫蘇をもんで、あくをぬくのがたいへんなのです。

今年は、大助っ人!父上参上で、素早く、もみこみ完了しました。
後は土用干しまで、綺麗に梅が赤く染まるのを待つだけです。

今年もいい梅干しになること間違いなしです。
あっ、口がすっぱくなってきました。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP