文与門堂のひとりごと

2014年05月19日

乙訓三社めぐり 〜笛のこだま 新緑の社に響きて〜

とても気持ちの良いお天気に恵まれた昨日、
乙訓三社めぐりが、たくさんの参加者のもと、けがもなく開催することが
できました。

木々のささやきと鳥たちのさえずり、気持ちの良い風。
その空気の中で、能管とひょうたん笛がこだまのように神社に響きわたりました。

神聖な時間と心地よい時間。
参加者の皆さんとの一体感。
全てが整い、清々しい空気を生み出しました。


油の神様にちなんで、油を多く使うお料理ということで、インド・トルコ料理のお弁当を
みんなで食べた後、小倉神社さんと長岡天満宮さんに向かって、みんなでハイキング。

素敵なイベントを企画できたこと。
離宮八幡宮様。小倉神社様。長岡天満宮様。
そして、たくさんの方に協力していただいたこと。
多くの参加者の皆様。

本当にありがとうございました。

            

                

                


文与門堂


2014年05月13日

初夏のトラベルプレゼント

                

初夏のトラベルプレゼントのお知らせです。
店内にてお買い物をしていただいたお客様、全員にチャンスがあります!!
応募用紙に書いて、箱に入れるだけ。

今回は、城崎温泉 七つの外湯めぐりの日帰りツアーです。
ペア5組10名様。

ぜひぜひ、ご応募お待ちしています。
応募期間は、5月15日から5月31日です。

文与門堂

2014年05月12日

初めての田植え

昨日は、とても良い天気。絶好の田植え日和でした。
初めての田植え体験。
たくさんの人が集まりました。

9時に長岡を出発し、10時に仰木の田んぼに到着!
さっそく、田植えの準備です。

周りは、田んぼと山に囲まれ、目の前に、琵琶湖が見渡せるという
とてものどかな一帯です。

初めは、長靴を履いていましたが、最後は裸足で田んぼの中へ。
みんなで、一斉に植えました。

水が冷たくて、田んぼもひやりです。
大人も子供もわーわー言いながら、楽しみました。
子供たちは、カエルやゲンゴローを一生懸命とっていましたよ。

元気にお米が育ってくれますように。
と願いながら、初めて田植えを経験できました。

               
               綺麗な田んぼがずらり。

                  
                  苗たち。

                
                さなえちゃんファミリーと。

                
                丁寧に。

                
                最後はBBQ.

一日大満喫でした。

みんなで作るお酒のラベルと名前を大募集しています。
素敵なアイデアがある方は、ぜひご一報を!!

文与門堂

2014年04月18日

田植え体験

              

              今年のメインイベント。
              田植えから、日本酒造りを体験します。
              滋賀県の農家さんの協力の下、お米を作り、滋賀県の
              浪の音酒造さんでお酒を醸し 自分たちの日本酒造りが
              始まります。
              もちろん名前も考えます。
              まずは5月11日、田植えから始めましょう。
              みんさんのご参加お待ちしています。
              田植えのあとは、みんなでワイワイバーベキュー。
              初めての田植え体験。
              お酒の楽しみを、みんなで共有したい!!そんな気持ちで
              参加していただけたらなと思っています。

              文与門堂

2013年12月24日

2013 クリスマスプレゼント

                

                

今年のクリスマスプレゼントは、White Chrismas!
白い大きなリボンがとても素敵なのです。
今年もたくさんのご注文ありがとうございました。

日本のリンゴで作ったシードルとkatemao特製チーズのパウンドケーキ。
シードルの甘さとチーズの塩気がとてもぴったり。

みなさまのところに、素敵な時間がおとずれますように!
おだやかでやさしい時間をお過ごしください。
素敵なクリスマス・イブになりますように・・・

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP