文与門堂のひとりごと

2014年08月23日

酒造り体験第2弾

                

今年の5月11日に田植えをしたお酒用のお米の収穫日が決まりました。
元気に実った稲をみんなで刈ろうというイベントです。
もちろん、終わった後はみんなでバーベキュウ!!

田植えの時もワイワイ楽しく、田植えを楽しみました。
今回も青空の下で、わいわい稲刈りを楽しみましょう!!
詳細は多貝酒店までご連絡くださいませ。

酒造りまでもうすぐです。

文与門堂

2014年08月22日

長岡京いいもの市

                  

長岡京いいもの市に出店します。
9月11日の木曜日。
場所はバンビオホールです。

長岡のいいものがたくさん集まるそうです。
多貝酒店は何を紹介しましょうか?
販売はできないので、試飲してます。

お時間ある方は、ちょこっとでも覗いてくださいね。
市民サポート活動センターが主催です。
どうぞよろしくおねがいします!!

文与門堂

2014年07月08日

2014  バンビオサマーナイトカフェ

今年も、バンビオ広場でサマーナイトカフェが開催されます。
今年は、25日の金曜日から始まります。
8月1日、7日の3日間開催です。

ぜひぜひ、夕暮れのひとときビールを飲みに来てくださいね。

文与門堂

2014年06月12日

ガラシャ街道ふるさと軽トラ市

6月29日。阪急京都線 西山天王山駅西口前にて
ガラシャ街道ふるさと軽トラ市が開催されます。
京都府内のご当地グルメや海産物、特産物が集まります。
多貝酒店も出店させていただきます!!
ビールや日本酒、筍焼酎も持って行きますよ。

みなさん、遊びに来てくださいね!!

             

文与門堂

2014年05月26日

第1回酒1グランプリ

お酒の神様の下で、第1回酒1グランプリが開催されました。
全国から26蔵が集まり、ワイングラスで飲む日本酒雅部門、
古式ゆかしいクールジャパン部門を参加者の投票で選ぶという大会。

いろんな蔵元さんとお話ししながら、色々試飲すること2時間。
みんなの投票で選ばれたのは・・・

ワイングラスで飲む雅部門とクールジャパン部門の両方の1位を獲得したのは、
山形県の亀の井酒造さんでした。

とてもおもしろいのは、各蔵元さんが持ってきていた仕込み水。
お酒を試飲して、仕込み水を飲むと、後口が同じなのです。
日本酒造りはお水もすごく大事だなぁと思いました。

もっともっと、日本酒文化が広まって、日本酒ファンが増えるといいなぁと
思います。

                   

              

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP