文与門堂のひとりごと

2014

FAU(ファウ) From Amami Ukenson

                      


FAU(ファウ) 黒糖焼酎初留取り。奄美 宇検村からやってきました。
奄美の魅力・宇検村の素晴らしさを伝えるためにできた焼酎です。
もちろん、宇検村産のサトウキビを使っています。

キャッチフレーズは「想いを伝える1万本のラブレター」
1万本を目指して、どんどんファンが増えていくように。
想いの中には、奄美のこと、宇検村のこと、サトウキビ栽培家のこと、
黒糖を作る業者さんのこと、いろんな想いがいっぱいつまっています。

どうぞ、大事な人へのプレゼントに。
大事な想いを伝えてください。
どうぞ、自分へのご褒美に。
みんなの想いをつなげてください。

おすすめの飲み方は、アルコール度数が44度と高いので、
冷凍庫の中できんきんに冷やして、ワンショットグラスでお楽しみください。
アルコール度数が高いため、固まりません。
グラスに注ぐと、とろーっとしています。温度の変化により、香りと味わいが変化
するのを楽しんでいただければ幸いです。

文与門堂

2014

1月31日

今日で、1月も終わりです。1カ月がとても早いです。
2月はどんな月になるでしょうか?

毎日、毎日いろんなことが起こって、いろんな経験をして、
いろんな事を思う。
毎日、ドキドキ、ワクワク。

明日から、また新しい気持ちで過ごすことにいたします。
今月も感謝。

文与門堂

2014

オレゴン・ワシントンワイン

今日は、オレゴン・ワシントンワインの試飲会に行ってきました。
お店では、まだ扱っていないのですが、この地域にも美味しいワインがたくさんあります。

カリフォルニアワインようなパワフルでしっかりしたワインというより、酸味や渋みもある
綺麗なワインが多いような気がします。

今日もいろんなインポーターさんとお話ができ、とても勉強になりました。

ワイン市場もどんどん進化しているので、イメージにかたよらないで、
楽しくワインと向き合いたいなぁと思います。

              
              おいしかった・・・

                 
                 親切に説明していただいた、
                                                   デプト・プランニングの長尾さん!
                                                    感謝!

文与門堂


2014

Pasion de Bobal(パシオン・デ・ボバル)

                

                今年も入荷しました。
                大きな木にハートがたくさん咲いている、かわいいエチケット。
                注目のスペインの土着品種ボバルを100%使った赤ワイン。
                2012のヴィンテージは、ブラックカラントを思わす香りと、
                スパイス。そして、カジュアルな感じで、すいすい飲めます。
                ヴァレンタインのプレゼントに、大好きなあの人と一緒に。
                友達とのパーティーに。ぜひぜひ、おすすめです。


                文与門堂
                  

2014

ワイン勉強会

のんべい酒屋チームでワインの勉強会。
今日のテーマは、安くておいしいワイン。

泡・白・赤の順に6種類。
コメントを入れながら、香りと味をチェック。

みんなの意見を聞くのも勉強。
なかなか面白い結果。
大きな試飲会とちがって、ゆっくり確認。

いろんな味のワインをテイスティングすることで、
香りや味だけでなく、奥行きや微妙なニュアンスの違いを
勉強できて楽しいです。

次の勉強会のテーマは何になるでしょうか・・・

           

                         

              

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP