文与門堂のひとりごと

2014

色鍋島のおひなさま

素敵なおみやげをもらいました。
母上から色鍋島のちびおひなさま。

とても愛らしくて、色もきれいです。
一つコレクションが増えました。

             

文与門堂

2014

桃ジュース

今日は美味しい桃のジュースをご紹介します。
やまなしの桃を100%使ったストーレートのジュースです。
濃縮還元ではございません!!
ほんもの、そのまま味わえるジュースでございます。
甘ーいというより、大人な味わいです。
口いっぱいに桃が広がります。

3月3日は女の子のお祭りです。
素敵な女子会にいかがでしょうか?

                   

文与門堂
 

2014

友好都市 伊豆の国市

長岡京市は、友好都市として3つの都市と友好関係があります。
静岡の伊豆長岡(今は伊豆の国市)、中国の寧波、アメリカのアーリントン。

先日、伊豆の国市の商工会青年部の人たちが、長岡を訪れてくれました。
去年に長岡京市の青年部で伊豆の国市へ視察研修したのがきっかけで、交流が始まりました。
今まで、きっかけがなかったのか・・・本当に今までなかったのが不思議なくらいです。

伊豆の国市の青年部さんたちの目的は、清水順正さんの湯豆腐食べくらべ大会(2月22日)で
伊豆の国市のPRにゆるキャラ ぬえざえもんと一緒に来られました。
京都に来るのならということで、長岡にも来てくださいました。

2回目の交流ということもあり、みんな和気あいあいと久しぶりの再会を楽しみました。
遠い町の人たちといろんな話をして、お互いの町の良いところを広めていける関係が
築けていけたらなぁ。
長岡京市と伊豆の国市。同じ世代で、同じように町を元気にしたくて、同じように商工が活発に
したいと考える仲間として、これからも良い交流ができたらいいなと思う日でした。

文与門堂

2014

今年も、少し早い桜をお届けします。
いつも、寒桜を生けるのが楽しみです。
一足早い春が、多貝酒店にきています。
今満開でございます。

               

文与門堂

2014

楽しい企画を考え中・・・

まだまだ、これは準備段階のお話です。
今年は新しい企画ができそうです。
お米作りから関わる、自分たちのお酒造り。
考えただけでも、わくわくしませんか?

もちろん、たくさんの方に参加していただいて、みんなで育てていきたい
日本のお酒です。
自分たちで作るお酒なので愛おしいお酒になるにちがいありません!!

まだまだ、準備段階の企画中なので・・・実現までは遠い道のりですが、
ちょっと言いたくなりました。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP