2014
田植え体験
.jpg)
今年のメインイベント。
田植えから、日本酒造りを体験します。
滋賀県の農家さんの協力の下、お米を作り、滋賀県の
浪の音酒造さんでお酒を醸し 自分たちの日本酒造りが
始まります。
もちろん名前も考えます。
まずは5月11日、田植えから始めましょう。
みんさんのご参加お待ちしています。
田植えのあとは、みんなでワイワイバーベキュー。
初めての田植え体験。
お酒の楽しみを、みんなで共有したい!!そんな気持ちで
参加していただけたらなと思っています。
文与門堂

2014
.jpg)
2014
.jpg)

2014
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2014
.jpg)
春におすすめのワインが、入荷しました。
Rudi Pichler(ルーディー・ピヒラー) オーストリア ヴァッハウの生産者です。
完璧なブドウを育てることをモットーに、健康なブドウの生理学的熟成を最大限に待ち、
多い時には1本のブドウの木を5回にわたって収穫するこだわり生産者です。
ヴァイスブルグンダーとリースリングのご紹介です。
ヴァイスブルグンダーは、南国フルーツを思わせる果実味豊かなワインです。
この時期の山菜のほのかな苦みと、ワインのほのかな甘みがぴったりです。
リースリングは、爽やかな香りときりっとした味わいがとても端正なイメージを感じます。
時間がたつとともに、果実の旨みがだんだん湧き上がってくるイメージがあります。
ルーディ・ピヒラーはとても人気のある生産者さんです。
どうぞ、春の山菜とともに飲んでみてほしいワインです。
文与門堂
2014
.jpg)

![]()