文与門堂のひとりごと

2014

やまなし

この時期になると、必ずやまなしのお花がお稽古に登場します。
薄緑の葉がきれいなので、とても好きな花材のひとつです。

今回は、枝がとても細く苦心して生けました。
おもしろい枝をいかしていけてみました。

爽やかな風がふぅと入ってくる感じでしょ。

                 

文与門堂

2014

イラスト

毎月、多貝酒店の今月のおすすめをお便りしています。
そのDMに手書きのイラストをいつも書いているのですが、
今月はとってもかわいくなりました。
ちょっとうれしくて、ひとりごと・・・です。

           
           おちゃめなパンダでしょ?


文与門堂

2014

牡丹が咲きました。

庭の牡丹が、綺麗に咲きました。
白とピンクがあります。
青空に映えてとてもきれいです。

          

            

          
          

文与門堂

2014

幸せのブローチ

もう10年以上前になります。
いつも素敵なお花を植え続けている花屋さん。フラワーガーデンHanakoさん。
その時一緒に仕事をしていた友達が、結婚することになりました。
とても幸せそうな彼女を見て、私もとても幸せな気分になりました。

仕事を辞めてからは、なかなか会うことができなかったけど・・・
Hanakoで一緒に仕事をした時間は、とても濃くて笑ったり泣いたり、笑ったり。
いっぱいの懐かしい思い出が、よみがえってきます。

Hanakoのみんなが、彼女の幸せを願ってのお祝い会。
少しの時間だったけど、久しぶりのアルコーヴとみんなの笑顔。
そして彼女の幸せオーラで素敵な時間をすごせました。

感謝と愛。素敵な素敵な日々を送ってください。

                    


文与門堂

2014

蕗味噌

山菜の美味しい時期です。
美味しそうなふきのとうを見つけたので、さっそく蕗味噌を
作りました。

作り方

ふきのとうについてるごみなどをそうじして、さっとゆでる。
水分をとってみじん切りにする。
ごま油でふきのとうを炒める。
甘みの調節は、お酒やみりんを足してくださいね。
みそを合わせておく。(辛さのお好みで、麦や豆、米味噌を合わせておく)
みそをふきのとうと合わし、焼きつける感じで混ぜる。
ゴマや、しそを入れてもおいしいです。

ご飯にのせたり、今の時期なら筍にのせて焼いてもおいしいです!!

                

以前のひとりごと

PAGE TOP