文与門堂のひとりごと

2015

タスマニア マスタード入荷しました!

                


ヒルファーム タスマニア マスタード
が入荷しました。

PUB(パブ) 
イングリッシュ・マスタードを古典的なレシピで再現した和がらしに
ピリッと酸味を効かせた辛みが特徴です。
MILD GREEN PEPERCORN(マイルド・グリーン・ペッパーコーン)
つぶ状のマスタード・シードを漬けこみスタンダードな味わいに仕上げてあります。
フレッシュのグリーンペッパーが程よくピリッと効いた味わいです。

どちらもサンドイッチやポテトサラダに使ったり、お肉全般に合いやすいマスタードです。
パブは白身のお刺身の薬味として使っていただくと、とてもおもしろいと思います。
白ワインと合わす時、魚の生臭さがきえて、お刺身がまた違った味わいになります。
一度おためしくださいませ!!

文与門堂
   

2015

季節の写真

今日は、雪の富士山の写真が届きました。
いつも、季節の写真を届けてくださるお客様がいます。
写真が趣味のお客さまです。

本当に感謝です!!

             

文与門堂

2015

今月の本

高田 郁さんという作家さんの小説を今月は読んでいます。
以前にこの方の銀二貫という小説を読んで、とてもおもしろかった
という話をしたら、小説好きの友達が貸してくれました。

みおつくし料理帖という小説です。
主人公澪の奮闘と澪を囲む人々の物語です。
料理人の澪が作る料理を通して物語が進んでいきます。

テンポもよくとても読みやすいのが気に入ってます。
そして、ジーンとするシーンがたくさんあって、どんどん引き込まれていくのです。
まだまだ、読み始めたばかりですが、今お気に入りの読書本です!

               

文与門堂

2015

走田神社のお千度

今日は、走田神社の1年で一番大きな行事の日。
お千度の日でした。
1月13日と決まっています。

初詣に行けなかった人たちは、この日に古い福笹を持って
お参りに行きます。
代々続く弓をひく家柄の人たちによる、弓矢の奉納があります。

そして、毎年7斗のお米をおにぎりにして、お参りに来た人たちに振る舞われます。
神社の氏子さんたちが朝からおにぎりを握ります。
男の人たちがにぎるので、とても大きなおにぎりです。

なぞはたくさんありますが、昔から奥海印寺にある大事な行事です。

来年は、みなさんもぜひ行ってみてくださいね。

文与門堂

2015

十日戎

戎さんへ行ってきました。
今年もたくさん福をいただけますように。
おきまりの熊手も授かっていただきました。

今年も一年しっかりとがんばります!

                    

                     

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP