京都府長岡京市で自然派ワイン、オーガニック製品をご提案する、多貝酒店
ホーム
>
文与門堂のひとりごと
2021年11月23日
ハレルヤイベント開催です!
今年は、開催いたします!!
ハレルヤイベント。
みんなで、新酒をお祝いしましょう!!
会費は2500円→3,000円です。
よろしくおねがいします。
文与門堂
2021年11月10日
ブルゴーニュのすごさ!!
今日のスペシャルな入荷です。
ブルゴーニュから3種類。どの生産者さんもすばらしく、本当においしい。
毎月、ブルゴーニュを勉強させてもらい、
ブルゴーニュの奥深さと美味しさを感じることができる。
へんなウンチクいらないなぁ。。
ほんとにおいしい。笑
文与門堂
2021年09月14日
向井酒造さん ひやおろし入荷です。
大漁だぜ!!といいたくなる・・・
インパクト大のラベルです。笑
伊根の向井酒造さんから入荷です。
こちらは、ひやして飲みたいお酒です。
ぜひ、お試しください。少しの入荷です。
文与門堂
2020年12月16日
着々と。
あーーー。今年も残り少なくなってきたーーー。
だけど、着々と準備中です。笑
盆栽作りと白みそ作りができました。
窓ふきも終わりましたーー。
あとは、年賀状です。
文与門堂
2017年11月17日
可能性がいっぱい!!
ネオべジと自然派ワインの可能性!!
を感じた1日。
昨日はボージョレ・ヌーボーの解禁日。
今習っているエリコ先生のお料理(ネオべジ)とビオボージョレの会が
あるということで、勉強(笑)に行ってきました。
食材はもちろん、色と香り、見た目のインパクト。そしてなにより体が喜ぶお料理。
そして、体が喜ぶワインが合体すれば、もう考えただけでもマリアージュです。
と、思った通りどのお料理とも相性抜群でした。
味覚の広がりがとても楽しく、これからのワインの世界も広がる感じです。
良い時間を過ごすことができました!
そして、いろんなご縁がまたまたできました。
本当に感謝です。
ワインの写真は撮るのを忘れました・・・
すみません。
文与門堂
プレミアムワイン会
日本酒2種入荷してます
Johannes Trapl(ヨハネス・トラプル)
またまた入荷してます
Loimer入荷しました
日々の出来事
レシピ
スタッフのつぶやき
多貝酒店のこと
お気に入り
イベント
おすすめ商品
試飲会
wine bar
アトリエふう
酒蔵めぐり
bunyomonのこと(ワインセミナー)
neoベジタリアン
ガラシャ祭り
長岡京市のこと
party
お知らせ
ワインとお料理 katemao
長岡京竹あそび
未設定
選択して下さい
2025年04月(1)
2025年03月(2)
2025年02月(7)
2025年01月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(4)
2024年10月(3)
2024年09月(5)
2024年08月(5)
2024年07月(1)
2024年06月(4)
2024年05月(4)
2024年04月(5)
2024年03月(6)
2024年02月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(11)
2023年10月(13)
2023年09月(9)
2023年08月(7)
2023年07月(9)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(9)
2023年03月(13)
2023年02月(9)
2023年01月(13)
2022年12月(7)
2022年11月(9)
2022年10月(9)
2022年09月(11)
2022年08月(10)
2022年07月(11)
2022年06月(14)
2022年05月(11)
2022年04月(14)
2022年03月(14)
2022年02月(14)
2022年01月(9)
2021年12月(13)
2021年11月(10)
2021年10月(10)
2021年09月(15)
2021年08月(13)
2021年07月(13)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(20)
2021年03月(12)
2021年02月(16)
2021年01月(16)
2020年12月(13)
2020年11月(14)
2020年10月(14)
2020年09月(16)
2020年08月(11)
2020年07月(15)
2020年06月(14)
2020年05月(16)
2020年04月(8)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(5)
2019年08月(6)
2019年07月(6)
2019年06月(12)
2019年05月(10)
2019年04月(13)
2019年03月(14)
2019年02月(8)
2019年01月(13)
2018年12月(12)
2018年11月(8)
2018年10月(9)
2018年09月(10)
2018年08月(13)
2018年07月(11)
2018年06月(11)
2018年05月(20)
2018年04月(11)
2018年03月(12)
2018年02月(12)
2018年01月(14)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(7)
2017年09月(16)
2017年08月(7)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(11)
2017年04月(12)
2017年03月(19)
2017年02月(10)
2017年01月(12)
2016年12月(19)
2016年11月(17)
2016年10月(16)
2016年09月(16)
2016年08月(18)
2016年07月(14)
2016年06月(21)
2016年05月(21)
2016年04月(14)
2016年03月(23)
2016年02月(14)
2016年01月(15)
2015年12月(24)
2015年11月(16)
2015年10月(17)
2015年09月(19)
2015年08月(17)
2015年07月(20)
2015年06月(22)
2015年05月(22)
2015年04月(20)
2015年03月(19)
2015年02月(19)
2015年01月(17)
2014年12月(22)
2014年11月(23)
2014年10月(16)
2014年09月(19)
2014年08月(18)
2014年07月(20)
2014年06月(22)
2014年05月(19)
2014年04月(14)
2014年03月(18)
2014年02月(16)
2014年01月(22)
2013年12月(27)
2013年11月(27)
2013年10月(22)
2013年09月(19)
2013年08月(23)
2013年07月(25)
2013年06月(20)
2013年05月(23)
2013年04月(24)
2013年03月(20)
2013年02月(19)
2013年01月(25)
2012年12月(20)
2012年11月(28)
2012年10月(28)
2012年09月(30)
2012年08月(30)
2012年07月(23)
2012年06月(17)
2012年05月(14)
2012年04月(14)
2012年03月(11)
2012年02月(11)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
ホーム
|
こだわり
|
多貝酒店ご案内
|
今月のオススメ
|
スタッフ紹介
|
文与門堂のひとりごと
|
イベント情報
|
レシピ