京都府長岡京市で自然派ワイン、オーガニック製品をご提案する、多貝酒店
ホーム
>
文与門堂のひとりごと
2015
ぶどうの成長 つづき
今年はなんとか、何房かのぶどうが成長しています。
先日、ぶどうに袋をかけました。
美味しく色づいてくれるか、とても楽しみです。
草ひきがとりあえずたいへんです・・・
文与門堂
2015
七夕まつり ひょうたんライトワークショップ
ずいぶんと報告がおそくなりました。
7月4日(土)、雨の中七夕まつりは開催されました。
二時からと五時からの2部制でしたが、どのじかんも予約で満員でした。
小さい子から大人までみんなが一生懸命にひょうたんと格闘していました。
いろんな形のひょうたんライト。
思い思いのひょうたんライト。
素敵な七夕ワークショップでした!!
文与門堂
2015
Kimura Cellars Special Cuvee(キムラ セラーズ スペシャル キュベ)
ニュージランドのマールボロ地区でワインを造っている日本人醸造家
木村 滋久さん。
今回は通常のソーヴィニオンブランと異なった醸造で作ったワインを
リリースされました。
フランスの小樽で醗酵、熟成されたこのキュベ。
ぜひ、味わいを比べて飲んでみてください。
ソーヴィニオンブランの素晴らし要素が新たにみつかるはずです!!
この蒸し暑い季節におすすめです。
左がスペシャルキュベです。
右は定番のソーヴィニオンブラン。
文与門堂
2015
女性醸造家 ラドクリフ 敦子さん
オーストラリア ニューサウスウェールズ州に日本人女性 ラドクリフ敦子さんが
設立したワイナリーSmall Forestがあります。
今回初リリースとなるワインが入荷しました。
日本ワインの立ち上げやコンサルティング、海外でのワイン醸造、日本酒のコンサルティングまで
幅広く活躍しながら、自分のワイナリーまでつくるという類い稀な醸造家として注目されています。
今回はシャルドネの白ワインとシラーのロゼの2種類。
細やかな醸造でライムや青りんご香のすっきりとしたシャルドネ。
ふくよかでクリーミーなロゼ。
どちらもぜひ、お試しください!!
文与門堂
2015
自然派ワイン 夏フェスティバル!
今日で6月も終わりです。
明日から7月に突入です。気分も夏模様ですよーー。
さっそく7月のイベントのおしらせです。
夏フェスティバル!!自然派ワインを飲んで、飲んで、飲んで!
楽しもう企画です。
今回はファミリーバンド ミッチー家によるライブです。
みんなでワイワイ楽しみましょう!!
たくさんのご予約お待ちしています!
文与門堂
Over the Rainbow 入荷しました
Time Machine Reserve発売です。
ホタルの幼虫
玉川 夏越し常温熟成酒
フランツ・ソーモン入荷です。
日々の出来事
レシピ
スタッフのつぶやき
多貝酒店のこと
お気に入り
イベント
おすすめ商品
試飲会
wine bar
アトリエふう
酒蔵めぐり
bunyomonのこと(ワインセミナー)
neoベジタリアン
ガラシャ祭り
長岡京市のこと
party
お知らせ
ワインとお料理 katemao
長岡京竹あそび
未設定
選択して下さい
2025年11月(4)
2025年10月(5)
2025年09月(10)
2025年08月(4)
2025年07月(3)
2025年06月(5)
2025年05月(5)
2025年04月(3)
2025年03月(2)
2025年02月(7)
2025年01月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(4)
2024年10月(3)
2024年09月(5)
2024年08月(5)
2024年07月(1)
2024年06月(4)
2024年05月(4)
2024年04月(5)
2024年03月(6)
2024年02月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(11)
2023年10月(13)
2023年09月(9)
2023年08月(7)
2023年07月(9)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(9)
2023年03月(13)
2023年02月(9)
2023年01月(13)
2022年12月(7)
2022年11月(9)
2022年10月(9)
2022年09月(11)
2022年08月(10)
2022年07月(11)
2022年06月(14)
2022年05月(11)
2022年04月(14)
2022年03月(14)
2022年02月(14)
2022年01月(9)
2021年12月(13)
2021年11月(10)
2021年10月(10)
2021年09月(15)
2021年08月(13)
2021年07月(13)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(20)
2021年03月(12)
2021年02月(16)
2021年01月(16)
2020年12月(13)
2020年11月(14)
2020年10月(14)
2020年09月(16)
2020年08月(11)
2020年07月(15)
2020年06月(14)
2020年05月(16)
2020年04月(8)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(5)
2019年08月(6)
2019年07月(6)
2019年06月(12)
2019年05月(10)
2019年04月(13)
2019年03月(14)
2019年02月(8)
2019年01月(13)
2018年12月(12)
2018年11月(8)
2018年10月(9)
2018年09月(10)
2018年08月(13)
2018年07月(11)
2018年06月(11)
2018年05月(20)
2018年04月(11)
2018年03月(12)
2018年02月(12)
2018年01月(14)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(7)
2017年09月(16)
2017年08月(7)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(11)
2017年04月(12)
2017年03月(19)
2017年02月(10)
2017年01月(12)
2016年12月(19)
2016年11月(17)
2016年10月(16)
2016年09月(16)
2016年08月(18)
2016年07月(14)
2016年06月(21)
2016年05月(21)
2016年04月(14)
2016年03月(23)
2016年02月(14)
2016年01月(15)
2015年12月(24)
2015年11月(16)
2015年10月(17)
2015年09月(19)
2015年08月(17)
2015年07月(20)
2015年06月(22)
2015年05月(22)
2015年04月(20)
2015年03月(19)
2015年02月(19)
2015年01月(17)
2014年12月(22)
2014年11月(23)
2014年10月(16)
2014年09月(19)
2014年08月(18)
2014年07月(20)
2014年06月(22)
2014年05月(19)
2014年04月(14)
2014年03月(18)
2014年02月(16)
2014年01月(22)
2013年12月(27)
2013年11月(27)
2013年10月(22)
2013年09月(19)
2013年08月(23)
2013年07月(25)
2013年06月(20)
2013年05月(23)
2013年04月(24)
2013年03月(20)
2013年02月(19)
2013年01月(25)
2012年12月(20)
2012年11月(28)
2012年10月(28)
2012年09月(30)
2012年08月(30)
2012年07月(23)
2012年06月(17)
2012年05月(14)
2012年04月(14)
2012年03月(11)
2012年02月(11)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
ホーム
|
こだわり
|
多貝酒店ご案内
|
今月のオススメ
|
スタッフ紹介
|
文与門堂のひとりごと
|
イベント情報
|
レシピ