文与門堂のひとりごと

2017

こんなお仕事もしています・・・

ひとりごといろいろかいていますけど、多貝酒店のお仕事のこと
あんまりかいていないなぁ・・・ということで。
こんな仕事もしています編です。

多貝酒店では、お酒のサービス以外に食品も多く扱っています。
長岡京市の公共の保育園5施設と民間の保育園4施設の給食の
乾物や調味料の配達をしています。

長岡の保育園では、給食の先生の手作りのお昼ご飯です。
お味噌汁や煮物もカツオと昆布で出汁をとられたりして、丁寧に
作られています。
最近ではお雛祭りの特別献立やひなあられといった、季節の食材も
配達しましたよ。

今日も、パートのよりちゃんが仕分け作業をしてくれています。
地域の子供たちが安全においしいものが食べられるように、これからも
協力していきたい仕事です。

            

文与門堂

2017

再来店!

               

リッカルドさんとマヌエルさんが、またまたお店に来てくれました。
マヌエルさんは2年ぶりです。

イタリア語は、全くわからないけど、
日本茶とマリベルのクッキーをおいしい!といってパクパク食べてました。

ワインはもちろん!美味しく試飲いたしました。(笑)

このあと、明石の方の酒屋さんに行くと言って帰っていきました。
駅まで歩いたのかなぁ…次の再会を、楽しみに。

文与門堂




2017

VINA CASA SILVA(ヴィーニャ カサ シルヴァ)

                   

久しぶりにチリワインを入荷しました。
安ウマワインです。

VINA CASA SILVA(ヴィーニャ カサ シルヴァ)

このワイナリーの哲学は「テロワールとエレガンス」
特にチリの代表品種であるカルメネールには深く熱い情熱を注いでいるとのこと。

IMO(スイスオーガニック認証機関)認定のワインです。
赤はカルメネールとカベルネソーヴィニオンのブレンド。
白はソーヴィニオンブランとソーヴィニオングリのブレンドです。

スルスルと飲めるのが特徴です。
ぜひ、お試しください。

文与門堂

2017

へんな天気。

昨日と今日と寒い日になりました。
晴れたり、急に雨が降ったり、風がきつかったり・・・

3月は毎年こんな感じかなぁ。
花粉もでてきました。

みなさん、体調にお気をつけください。

文与門堂

2017

日豪友好ワイン

今年も入荷しました。
WINDORIE ESTATE SAKURA SHIRAZ 2014
ウインダリー エステート サクラ シラーズ

第2次世界大戦中のカウラの大脱走事件を語りつぐために
造られたサクラシラーズ。

日本とオーストラリアの友好と平和を願った桜がモチーフのワインです。
少しでも伝えたい思いから毎年、入荷しています。

宜しくお願いします。

                         

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP