文与門堂のひとりごと

2017

初めての自分のための香り。

調香という言葉を初めて聞いてから、ずっと行きたかった。
色々な天然の香料を匂いでみて(調香では聞くというみたい。)、
心の状態を分析していくのです。

臭覚は脳と体と心にとても密接しているようです。
不思議な体験をしました。

初めての自分のための自分の香りは、自分では想像できないもの。
不思議な感覚。
何か月?何年?かすると、自分が感じる香りも変化するみたい。

次に行くときは、どんな香りになっているかもとても興味深い。
そして、今の香りを大切にしよう。

                       

文与門堂

2017

今日のひやおろし。

                 

今日のひやおろしは、宮崎県 千徳酒造さんより純米ひやおろし。
宮崎県産の山田錦100%のお酒です。

県のお米とお水。蔵元さんが拘って造られるお酒です。
ただいまじわじわと人気がでております。

一度おためしください。

文与門堂

2017

今日のひやおろし。

                     

今年初めて入荷しました。
富山の成政酒造のひやおろしです。
雄山錦純米です。
力強さとほんのり香る熟成香が特徴です。

よろしくおねがいします。

文与門堂

2017

玉川 ひやおろし入荷です。

                    

今日のひやおろしは、玉川 山廃ひやおろしです。
山廃本醸造の無濾過生原酒をベースにして貯蔵。
そろそろ飲み頃かなという、9月に出荷されます。

玉川らしい、しっかりした味わいと酸味、苦みが感じられるお酒です。
宜しくお願いします。

文与門堂

2017

ひやおろし続々!

いろんな蔵元さんからひやおろしが続々入荷です。
今日は、京都の齋藤酒造さんが入荷です。

                      

英勲 無圧ひやおろし。
限定醸造なので、どこの酒屋さんにもないですよーー。笑


京都らしいというか、伏見らしいというか・・・
安定したバランスとおいしさです。
よろしくおねがいします。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP