文与門堂のひとりごと

2017

藤袴まつりに出店します!!








京都市の大原野地区で行われている、藤袴祭りに出店します。
9月23・24日の2日間です。

絶滅種の藤袴を地元の皆さんで育てられています。
藤袴に飛んでくるアサギマダラという蝶々が飛んでくるかも。

連休の1日はハイキングで大原野にぜひいらしてください。
おまちしています!!




大原野のHPです。
https://www.oharano.org/



場所はこちら↓



文与門堂

2017

根知男山セミナーに行ってきました。

                

新潟県糸魚川市にある渡辺酒造店さんの今年からリリースされた純米大吟醸。
根知男山 耕地2016年のセミナーに行ってきました。

ワインのように、日本酒ビンテージという概念をもとに農醸一貫に拘る蔵元さんです。
自分たちで作ったお米を自分たちで醸し、日本酒のオリジナリティを追及されています。

新潟の酒米、五百万石と越淡麗にこだわり、姫川の土壌と水を大切にして作られています。
しっかりした味わいと長期熟成にたえれるポテンシャルは、とても興味深い蔵元さんだと
お話を聞きながら思いました。

もちろん、定番の根知男山も飲みやすいお酒ですので、一度トライしてほしい日本酒です。
自社のこだわりを熱く語る社長さんのお話はおもしろかったです。

文与門堂

2017

kimura セラーズ

                

今年もキムラセラーズが入荷しました。
木村さんからのお便りでは、今年は天候不順で難しい年だったけど、とても
マルボロらしいエレガントなワインができました。とお知らせいただきました。

ピノ・ノワールはブルベリーのような香りが全面にうきあがってきて、とても
親しみやすい味わいです。
ソービニオン・ブランはフレッシュなくだもの、青りんごが全面に香ってきます。
とてもふくよかなソービニオンブランのイメージがあります。

今年も、ぜひキムラセラーズをよろしくお願いします。

文与門堂

2017

臨時休業のおしらせ

9月18日(月)の祝日は臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくおねがいします。

文与門堂

2017

ぶどうの収穫です!!

                


                


初のぶどう収穫です。
たくさん実がついて、甘い実がなりました。
完全無農薬。笑

母上はブドウ酵母にチャレンジするそうです。

作ってくれた隊長に感謝です。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP