文与門堂のひとりごと

2018年08月28日

坤滴 ひやおろし

                 

坤滴 ひやおろし入荷です。
ひと夏ねかした味わいは、安定したおいしさです。

ひやしてもお燗してもおいしいのが坤滴です。
ぜひ、お試しください。

文与門堂

2018年08月24日

ウッドミルブリュワリー入荷です。

               

京都の洛中に新しくできたクラフトビール。
ウッドミルブリュワリー。

はっさくホワイト・ゴールデンエール・ペールエールの3種類が入荷です。

はっさくホワイト:はっさくを使ったベルギースタイルの小麦ビール。
はっさくの苦みと香りが特徴のビールです。

ゴールデンエール:アメリカンスタイルですっきり仕上げることで、料理を選ばず
飲めるのが特徴です。

ペールエール:イギリス産のマリスオッター麦芽を主体に作られたビール。
麦芽とホップのバランスが良いビールです。

ぜひ、お試しください。

文与門堂

2018年08月16日

Quantum (クアンタム)

                  

オーストリアのヴァインフィアテルの小さなセラーより素敵なワインが届きました。
生産者のフロリアン・シューマンは自然に敬意をこめてワイン作りを行っています。

今回はオレンジワインが2種類。
左 カオス2017 
右 ペニー・ロイヤルティー 

どちらも旨みが口からあふれるぐらいのワインです。笑
ペニーロイヤルティーはもう少し熟成させたいワイン。
彼いわく、どのワインも様々なフルーツの味わいがするというのも理解できる気がします。

とってナチュラルなオレンジワインはいかがでしょう?

文与門堂

2018年08月09日

秋酒一番のり!!

                 

竹野酒造 秋蔵舞が入荷しました。
秋酒限定ブレンド。

亀の尾山廃純米・山田錦純米大吟・祝の純米大吟のブレンドです。
軽やかな旨みと酸味のバランスがよく、ほんのり辛口のニュアンスです。

さてさて、今宵のお酒にいかがでしょう。

文与門堂

2018年08月08日

STIN(スティン)

                       

この2年ぐらいでクラフトジンがとても勢いがあります。
日本でもいろんなジンが発売されています。
今日のジンは、オーストリアのジンです。

2017年に創設された新しい会社です。
STINという名前は、生産者の生まれ故郷のStyria(スティリア)のSTとGINの
INを組み合わせて作られました。
28種類のボタニカルを使用。
少しめずらしいのは、甘さや酸味のことなる6種類のスティリア産のリンゴと東スティリアさんの
エルダーフラワーが味を左右しています。

高アルコールですが、やさしい甘みと柔らかな香りがこのジンの特徴です。

ロックで飲むのはもちろん、甘みの少ない辛口のトニックウォーターを使うジントニックがおすすめです。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP