文与門堂のひとりごと

2025

米田酒造

 おいしい島根のお酒が入荷しました。
なかなかタイミングが合わず、今回は嬉しい入荷です。

豊の秋 KANNABI 純米吟醸生
豊の秋 佐香錦 純米吟醸生

2種類ともおいしいですが(笑)私のおすすめは佐香錦(さかにしき)。
島根の酒米です。佐香神社に由来してできたお米です。

とても力強く味わいがあります。
KANNABIは五百万石を使っているので、まろやかでうま味が感じられます。

みなさんのお好みはどちらでしょうか?
ぜひ、神の国のお酒を味わってみてください。



文与門堂

2025

多貝酒店ギャラリーに辰の絵が仲間入り

 多貝酒店のギャラリー(笑)に新しい木版画が仲間入りです。
辰の版画と寅の版画がさらに並びました。

尚子さんの木版画は太陽の光と干支の動物の動きが特徴です。
色の変化や動物の動きで見る人によっていろいろな感じ方ができます。

少しずつしか増えませんが、並ぶととても見ごたえがあります。
ぜひ、多貝酒店に見に来てください。

日本の和紙だからこそ、この木版画がいきるのだそうです。
和紙も自分に合う和紙を見つけたそうです。
そんなお話もできたらなぁと思います。









文与門堂

2025

おしらせ

 明日、1月22日は都合により16時30分で閉店します。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。



さて、19日の日曜日はセブンストリートラボの冬市のお手伝いに行ってきました。
とても暖かい日だったので、たくさんの暖かいメニューが、思わず誤算の方が多かったです。笑

本部もホットコーヒーや甘酒をご用意していましたが・・・
コートがいらないぐらいのお天気だったんです。

それでも、たくさんの笑顔が見えた一日でした。
セブラボは、3月で終わってしまうのでとても寂しいですが、春市もあるので
楽しみにしていてくださいね。

私も最後までお手伝いにいきます。





日曜日の朝日。きれいでした。

文与門堂


2025

pap wines(パップ ワインズ)

 ハンガリーワインの新しい生産者さんのワインが入荷しました。
ハンガリーの西、内陸部の生産者さんです。

今回は白が2種類、赤が1種類です。
ワインのラベルもとてもおしゃれです。
彼らのお父さんが残した絵や奥さんがデザインした絵を使用されています。

2013年にワイナリーを設立。偽りのない、自然でピュアなワイン作りを
目指しています。

草原と優しい風が感じられるようなワイン。
とても親しみやすく、ほっとする味わいです。
まずは、飲んでみてほしいです。



文与門堂

2025

あけましておめでとうございます。

 初仕事から1週間。少しリズムをとりもどしつつ。
今年もよろしくお願いいたします。

今年もいろいろなお酒との出会い、お客さまとの出会いを楽しみに
みなさまをお待ちしています。
どうぞ、よろしくお願いします。

昨日は、お茶の初稽古。少し初釜のようなこともしてみました。
今年は、とても心強い助っ人が増えたので、とてもスムーズに用意が進み、
一日楽しく過ごせました。

一人ですることも3人の力を合わせると百万倍になりましたーー。

生徒さんの、いつもと違うお稽古にドキドキ感はあったみたいだけど、
良い経験になったと思います。

心地よい疲れとともにほっとした気持ちもわいてきましたよー。





文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP