文与門堂のひとりごと

2015年10月14日

西代公園(にしんだいこうえん)正式名称募集!

京都縦貫自動車道路の計画が決まって、西代(にしんだい)と呼ばれる里山の
景観と整備がずっと続いていました。
その高速道路の下に大きな公園が、来年の三月に完成されます。

小さいころから遊んでいた、にしんだいと呼ばれるこのあたりの景観は
変わってしまいましたが、新しい公園が奥海印寺の新しいシンボルになったり、
市民の方の憩いの場所に生まれ変わったらそれはそれで、時代の変化とともに
素敵な場所へと変化していけばいいなと思います。

その公園の名前の募集が明日よりはじまります。
私はにしんだいという名前が好きなので、そのまま残ったらいいなと思います。

みなさんもぜひ、考えてみてください。


                
文与門堂

2015年10月12日

体育の日

今日は、祝日もあって穏やかな日でした。
気持ちの良い秋晴れです。

今年は、柿の豊作年なのか、どの家の柿の木も
重そうに実がついています。
多貝家の柿の木にもたくさん色づき始めた実が見えました。
楽しみ楽しみ!

文与門堂

2015年10月03日

自家製無花果ジャム


             

             今年も無花果いっぱい実をつけました。
             だけど、雨が多かったこともあって、綺麗に熟しませんでした・・・
                
             傷んだところを取り除いて、ジャムにしました。
             母上作の自家製無花果ジャムです。

             ヨーグルトにかけていただきます。

             文与門堂

2015年09月30日

ハプニング!!

今日は昼から久しぶりのハプニングです!!
倉庫ににょろにょろへびを発見!
第一発見者は母上。わーと大声で何事かってびっくりです。
まあ、田舎なんでへびもいるかもしれませんが、久しぶりに見ました!

蚊取り線香をたいたりして、へびを追い出そうとしましたが・・・
なかなか出てこないので、あきらめたころ・・・
でてきました!
そこから大格闘のはじまりです。

小さいと思っていたら、なんと1メートルぐらいのへびです。
やっとつかまえて、近くの畑に逃がしました・・・

思ったよりすごい力でびっくりです。
捕まえられてよかったぁ・・・
ほっとしたのと、格闘を思い出しては笑ってしまう午後の一コマでした!

写真はとれませんでした・・・そんな暇がなかった。笑

文与門堂

2015年09月28日

はじめてのカヤック体験!


              初めて、カヤックにのってきました。
              水のスポーツって、なかなか経験できないのでどきどき。
              初めは1人のりで練習。
              そのあと、2人乗りにのって、琵琶湖をお散歩です。

               

                     

              お天気も最高!
              風も心地よく最高!

              なかなかまっすぐ進まないのが、難点・・・
              
                   

                 約1時間の水上散歩。
                 腕と腰の筋肉痛がちょっと心配でしたが、無事に岸に到着。
                 仲良しみほさんとキャーキャー言いながら、息の合った(?)
                 カヤック体験でした!
                 おもしろかったーー。

                 文与門堂
                 
                 

以前のひとりごと

PAGE TOP