文与門堂のひとりごと

2012

梅雨にはいって雨の日ばかり。
梅雨だからしかたないのだけど・・・

雨はあまり好きではないです。
窓から庭の紅葉が、雨にあたってしずくがついている姿は好きです。
かわいい傘を持ちたいけれど、すぐどこかに置き忘れるのでそれは
あきらめています・・・

長靴で水たまりをパシャパシャ歩くのがすきです。

雨でもいいことあるかな・・・

梅雨も天からの恵みですものね。

文与門堂

2012

トルコ料理

初めてのトルコ料理。
長岡天満宮に新しくトルコ料理のカフェがopenしました。

ランチプレートをいただきました。
トルコ人のヤシンさん。いつもニコニコ。

まだまだ、辛さの調整中だとか・・・
ボリュームたっぷりでしたよ。

ごちそうさまでした。

                            

文与門堂

2012

かわいいお土産

かわいいお菓子をいただきました。
みなさんはご存じですか?

京都の本家 船はしやさんの福だるま。
かわいいだるまがいっぱい。
お顔がそれぞれ違いますよ。
食べるのがもったいないぐらい・・・

いただきます。

                    

文与門堂

2012

フェイジョア

お庭に植えていたフェイジョアという木を移植して、初めて花が咲きました。
ニュージーランドの暖かい国では、いっぱい植えてあるそうです。

花の蜜はとても甘いのです。
花はとても不思議な感じです。
ベルベットのような花びらです。

実がならないのは、気候が違うからでしょうか・・・

                              

文与門堂

2012

アスパラ

北海道から、ホワイトアスパラが届きました。
ホワイトアスパラが、大好きです。

初夏にフランスに行くと、市場にいっぱいホワイトアスパラが出回ります。
生のホワイトアスパラを食べて、大感激!
それから、この時期はとても楽しみにしています。

どんなふうに調理して食べようかな・・・


                       

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP