文与門堂のひとりごと

2012

おやつ

                         
                    
お店にいると、おやつの時間のころ、
お父上がコーヒーをいれてくれます。

なぜって、コーヒーはお父上が一番上手だからです。
おいしい豆も、自分で買いに行かれます。

コーヒーって難しいのですよ。

おいしいコーヒーをいつもありがとう。

文与門堂

2012

かわいいネーミング

山口県のお土産をいただきました。
山口銘菓とかいてありました。

お菓子の名前に、ちょっと心惹かれました。
”月でひろった卵”

まあるいたまご
きいろいたまご
ふんわりふわふわ
かわいいたまご
ふしぎなふしぎな
たまごのお菓子
月でひろった
ふしぎな卵

ちょっと心惹かれたでしょ?  

     
                     

文与門堂

2012

長岡京koikoiコン

7月14日 長岡京で街コンがあるのです。
夕方の6時ごろ、長岡の街はカップルでいっぱーいになるかも・・・

毎月1回のお楽しみ、ワインとお料理 katemao も参加します。
素敵なカップルが誕生して、またまたkatemaoに来てくれるのを
願って。

さとシェフのおいしいお料理と自然派ワインをご用意して、幸せのお手伝い。
お店の中が、ハートでいっぱーいになりますように。

素敵な出会いが、たくさん生まれますように・・・


くわしくはこちらを→ http://www.koikoikon.com/


文与門堂

2012

展示会

今日は、食品の展示会に行ってきました。
年に何回かあって、今回は秋商品の発掘です。

いろんなメーカーさんが出展されていて、とてもおもしろいのです。
全国から、いろんな商品が集まります。

去年ぐらいからか、生姜が話題になっていたこともあって、まだまだ生姜商品
がいろいろありましたよ。いろんなジンジャーエールに出会いました。
塩麹のブームから今度は、醤油麹でしょうか・・・

次に何がはやるのかと、ブームのリサーチでもあるのです。
メーカーさんは、いろんな新製品を開発されていて、とても興味深いです。

さてさて、つぎのブームは何がくるのでしょうか・・・

文与門堂

2012

素敵なレストラン

昨日、出張で東京に行きました。
時間を見つけて、自然派ワインのレストランへ。
時間遅れのランチがあるお店でした。

小さいお店でしたが、とても居心地の良いお店。
あまり食べれない私の言い分も、
嫌な顔をせず、聞いていただきました。

お料理も、ワインもおいしい時間でした。
次の東京行もぜひ、訪れたい所です。

              



                        おいしいワインたち。



文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP