文与門堂のひとりごと

2013年03月23日

ミュージック商店街前夜祭

今日は、長岡京ミュージック商店街前夜祭。
katemao特製パテドカンパーニュとオムレツのバゲットサンドは、
今日のビオワインとばっちりの相性でした。

春の陽気から一転、今日はとても寒くなりました。
少し、人の足も少なかったかな・・・

ブルーグラスと津軽三味線の演奏。
春の夜空を素敵な音楽が響きました。

明日は、本番暖かくなることを祈ろう。

                    

                       

                      

文与門堂

2013年03月07日

ミュージック商店街Vol.2

ここ2.3日、すっかり春めいてまいりました。
さてさて、3月のイベント第2弾。
第2回ミュージック商店街が開催です。
長岡の街中が音楽であふれかえるという、音楽のイベントです。

前回は秋ということもあり、地ビール祭りで参加させていただきました。
今回は、ワインとお料理katemaoでワイン祭りで参加します。

katemao特製パテドカンパーニュのバゲットサンドを片手に、ワインをちびちびと。
そして、音楽を聴きながら。
想像するだけで春の夜を楽しめそうな気がしませんか?

今回も前夜祭として、23日の夜にあります。
すこーし日も長くなってきたので、ゆっくりと春の夜を過ごせそう。

そして、24日は長岡京市市役所前の駐車場が、音楽のステージに。
この日は、多貝酒店もお手伝いです。
賑やかなステージがいろいろとありそうです。

いろんなイベントが、長岡の街中で行われ、多くの人たちが笑顔になれる
毎日があればいいなといつも思います。

この日は、のんびり長岡の街を散策してみてはいかがでしょうか?
ぜひぜひ、長岡へ。

                 

文与門堂

2013年02月11日

やきとり竿さんとの初コラボ

初のコラボレーション。やきとり竿さんとのイベント。
竿のお父さんの作る、創作お料理とワインの企画。

初めてのイベントだったので、とてもドキドキ。
お料理は、鶏の肝ともも肉の燻製から始まり、タコのお造り。
カモ肉の陶板焼九条ネギとともに、鶏のイタリア風煮込み、
最後は魚介たっぷりブイヤベース。そして、ブイヤベースに最後は
パスタを入れて、とろろをかけるという趣向です。
とっても、おいしそー。よだれがーというぐらい、良い香り。

ワインは今回は、7種類のグラスワインをご用意させていただきました。
蛸のお造りには、カヴァかなぁ・・・カモ肉にはラングドックを。
鶏のイタリア風には白を。そしてブイヤベースには、スペインのボバルをと、
一人想像を膨らませながら・・・
みなさんがおいしいとにこにこされているのが、本当に楽しかったです。

まだまだ、足りない点はあると思いますが・・・
みなさんが素敵な笑顔で帰っていただけるように。

そして、楽しく!おいしく!いろんな方との出会いを楽しみに!
明日も楽しいこと考えよっと。

文与門堂

2013年01月21日

初コラボ

今年もいろんな企画を考えているのですが、
今年はいつもと違う方からのお声もあり、楽しみなイベントが
いろいろとできそうです。
2月には、初の試み、やきとり屋さんとのコラボレーション!

さっそく、打ち合わせもしてきました!!
メニューは、やきとりではないのですが・・・もちろん、鶏料理もあります。
やきとり屋さんのお父さんが、色々と腕をふるってくれます。
また、新しい出会いでとても楽しみです。
いろんなワインを楽しんでもらえるよう考えています。

人も雰囲気も違う中で、新しことができることに、いつも
感謝しています。

ぜひ、興味のある方は文与門堂まで、ご一報を!

文与門堂

2012年12月23日

第4回ワインサロン

今日は、今年最後のイベント第4回ワインサロンの日でした。
クリスマスの前々日ということもあり、クリスマス気分のイベントでした。
赤、白、緑のクリスマスカラーが、イベントを盛り上げました。

                   

今日は、4種類のワインをお料理に合わせて、サーブしました。
お料理とワインを、シェフと吟味したので、皆さんニコニコしたお顔で、
とても楽しい会となりました。

毎回、自分にとっても勉強になるイベント。
今年もたくさんのイベントができたことに、とても感謝いたします。

そして、いろんな方との出会いに感謝いたします。

文与門堂


以前のひとりごと

PAGE TOP