2013
お中元
毎年毎年、早くなるお中元。
多貝酒店にも、パンフレット到着。
まだ梅雨もはじまったばかり・・・
もうお中元?てな感じ。
そもそもお中元て?道教に由来する行事で、
本来は旧暦7月15日。
日本では新暦7月15日または8月15日とされているよう。
このころにお世話になった人々に感謝をこめて、贈り物を
する習慣です。
大事な季節感がどんどんなくなってきて、大事な習慣の意味が
どんどん薄れていくように思う。もちろん、感謝の気持ちが大事で、
時期とかは関係ないのだけど・・・
だけど、習慣も季節を大事に感じながら、それらを行えば少し楽しい
気持ちになるのでないかなぁ・・・と思うのです。
文与門堂












.jpg)
(1).jpg)
.jpg)
.jpg)