文与門堂のひとりごと

2013

7月1日

今日から、7月。
7月はいろんなイベントがあるので、とってもハードですが、
がんばっていきますよ。

7月7日 七夕まつり
7月20日 ニュージーワインイベント。
後日詳細はアップします。
7月26日からは恒例のサマーナイトカフェが始まります。

いろいろなところで、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
みなさんも声をかけてくださいね。

いろんなところで、多貝酒店を発信できればいいなと思っています。
どうぞよろしくおねがいします。

文与門堂

2013

母上の誕生日

今日は、母上の誕生日でした。
自分を成長させるための努力を
おしまない母上に、いつも驚かされます。

いくつになっても、いつまでも明るく、元気で、素敵な女性で
いてほしいです。

年はとるものではなく、重ねるもの。
年だし・・・は禁句です。
いつまでも憧れる女性です。

文与門堂

2013

うなぎパイ

うなぎパイをいただきました。
うなぎパイもしばらく見ないうちに、進化してました。

うなぎパイV.S.O.P ブランデー入りです。
でもって、名前が真夜中のお菓子。
子供が食べないようにかな?

大人のためのうなぎパイ。
ちょっとおもしろいなぁと・・・思ったのでした。

                  

パッケージもゴージャス。

文与門堂

2013

七夕まつり

7月7日。今年はちょうど七夕の日が日曜日です。
その日、商工会が主催する七夕まつりがあります。

一年間あーでもない、こーでもないと話してきました。
昨日で最終確認もでき、いよいよ本番をまつばかり。

縁日のようなイベントにしたいと、いろんな方の協力の下、
たくさんの屋台がでます。

たこやき、やきそば、かき氷、ホットドック、やきとり、りんごあめ、
ビールにジュース。他にもいろいろ。

もちろん、ヨーヨー釣りやスーパーボール、金魚すくい。
ステージもいろいろあります。

わが青年部のなるこチームも踊ります。
楽しいイベントにしたいという思いがいっぱいです。

もちろん、多貝酒店も出店しますよ。
いろんなオーガニックワインを持って。

ぜひぜひ、その日はお出かけください。
梅雨の雨なんか、ふっとばします!!

文与門堂

2013

梅酒2013年バージョン

                      

今年も作りました。
2013年の梅酒は、玄海酒造の麦焼酎。
麦焼酎発祥の地 壱岐。
その壱岐の地で丁寧につくられた麦焼酎。

麦焼酎と梅エキス合うのですよ。
前は、ちがう麦焼酎で作ったのですが、今回は麦の香りが
あまーくするから、どんな梅酒になるか楽しみです。


文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP