文与門堂のひとりごと

2014

ブルーベリー

今年もブルーベリーがたくさん実をつけました。
今年は、キュウイの木をカットして、光がたくさん入るようにしたので、
早く熟する予感です。
毎年、少しずつだけど実が増えてる気がします・・・
いっきに熟さないので、少しずつ食べるから、なかなかジャムまでは
出来ないのですが。
今年も、たくさん実をつけてくれたので、とても嬉しいです。

               

文与門堂

2014

La Grand Colline(ラ・グラン・コリーヌ)

                  
大岡さんのワインが入荷です。
Le Canon Rouge 2013(ル・カノン・ルージュ)。

熟した果物の香りとスパイスさが合わさって、とても複雑な感じです。
スルスル飲める口当たりですが、タンニンも酸もバランスよく味わえます。

暑い時は少し冷やして飲むのもおすすめです。
やさしい味わいを感じてもらえたら嬉しいです。

文与門堂

2014

蛍鑑賞の夕べ

今年のホタル観賞の夕べは、雨も降らず最高の日となりました。
お昼に少し降ったのですが、とても綺麗なお月さまが出る素敵な
夜となりました。
夜になると少し寒くなったので、テントの立ててある西代橋のところの
蛍は少し少なかったようです。

西代橋から下流に歩いていくと桜橋、?谷橋、金が原橋まで
蛍がとんでいました。

今年は、河川改修などもあったのでとても心配したのですが、
たくさんの蛍が飛び交いました。
来年はもっと蛍がとびますように・・・

文与門堂

2014

ガラシャ街道ふるさと軽トラ市

6月29日。阪急京都線 西山天王山駅西口前にて
ガラシャ街道ふるさと軽トラ市が開催されます。
京都府内のご当地グルメや海産物、特産物が集まります。
多貝酒店も出店させていただきます!!
ビールや日本酒、筍焼酎も持って行きますよ。

みなさん、遊びに来てくださいね!!

             

文与門堂

2014

天井にネコ?

今年もつばめが巣を作るのにやってきました。
もう、ひなが生まれているところもいるのに。
多貝酒店にやってくるつばめは、少しおそいようです・・

で、またまた作ってもらうと困るところに・・・
ここに作ってくれるとお店のシャッターが閉まりません!

もうネコに頼るしかありません!!
にゃん!!

いつまで、にゃんこの効き目があるのでしょうか・・・

             

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP