2015
初めての保津川下り
先日、初めて保津川下りを体験しました。
トロッコ列車で亀岡まで行き、そこから乗船場へ。
船頭さんは3人。
若い船頭さんとベテラン船頭さんが2人。
お話とジョークで1時間40分の舟旅でした。
大自然の中をゆらゆらと舟から見る景色は、とても大きく
いろんな自然の顔を感じました。
季節によって、感じ方が変わるのでしょう・・・
何百年とこの保津川下りが続くのは、自然と人間が交わってきた歴史なのかぁと
思いながら、風と水しぶきと空気をいっぱい、いっぱい感じました。
難所を通りぬけました。
下流に近づいたら屋台の舟が・・・
お客さんが降りた後は、次の準備。
初めての経験をありがとうございました。
文与門堂
トロッコ列車で亀岡まで行き、そこから乗船場へ。
船頭さんは3人。
若い船頭さんとベテラン船頭さんが2人。
お話とジョークで1時間40分の舟旅でした。
大自然の中をゆらゆらと舟から見る景色は、とても大きく
いろんな自然の顔を感じました。
季節によって、感じ方が変わるのでしょう・・・
何百年とこの保津川下りが続くのは、自然と人間が交わってきた歴史なのかぁと
思いながら、風と水しぶきと空気をいっぱい、いっぱい感じました。
難所を通りぬけました。
下流に近づいたら屋台の舟が・・・
お客さんが降りた後は、次の準備。初めての経験をありがとうございました。
文与門堂












.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)