文与門堂のひとりごと

2015

もうすぐ巣立つかな・・・

               

               お店の前の電線に6羽の小鳥。
               等間隔に並んでいます。

               よく見るとつばめの子。
               みんなで、飛ぶ練習のよう。

               もうすぐ旅立ちの時なのでしょうか?
               親つばめが、休憩中の子つばめに飛ぶように注意
               しているようです。

               同じように成長できるんだなぁ・・・と自然の力を感じます。
               また来年ここに帰ってくるのかなぁ・・・
               
               この奥海印寺には、自然がいっぱいなのです。
               季節とともに生きものの成長が見えます。
               自然の移り変わりも感じることができます。

               お店の大きな窓から感じることができるのですよ。

               文与門堂

2015

La Petite Gaule du Matin(ラ・プティット・ゴール・ドゥ・マタン)

直訳すると「朝の小さな竿」という意味。けど、みなさんの想像に
お任せしますというコメント入りのワイン。

エチケットはまさに朝に釣りをしているおじさんのエチケットなんですが・・・
おもしろいエチケットです。

フランス ロワール地方のドメーヌ フランツ ソーモンのペティアンが
入荷しました。

白い花と青りんごの香が、爽やかな印象を与えてくれます。
気軽に飲めるペティアン。
ぜひ、暑いこの時期にアペリティフとしておすすめします!

               

文与門堂

2015

チアシードオイル入荷しました。

大人気チアシードオイルが入荷しました。
チアシードが食べにくいという人、簡単にオメガ3をとりたい方
におすすめです。

体に良いオイルとして、毎日スプーンに1杯取り入れるだけで、
体がちがってきます。

ぜひ、お試しください。


             

文与門堂

2015

山名酒造 自然酒 雨酒雄町

今日は、おすすめの日本酒をご紹介しちゃいます。

酒米の源流をたどり備前倉敷の有機米とであったことで造られたお酒です。
低温発酵で醸す、優美な香りとキレが特徴の純米大吟醸です。

和紙使いのラベルもオシャレな日本酒です。
贈り物にもいいかもしれませんね・・・
ぜひぜひよろしくお願いします。

                       

文与門堂

2015

Domaine Jullien Labet (ドメーヌ・ジュリアン・ラべ)

今日はおすすめのクレマンをご紹介します。

Domaine Jullien Labet Cremant du Jura
(ドメーヌ・ジュリアン・ラべ・クレマン・ドゥ・ジュラ)

とても人気のある作り手さんです。
シャルドネ90%・ピノ・ノワール10%。
オレンジやレモングラスの香りがあります。
熟成感があり、ボリュームのある泡ものです。

これからの季節。シュワシュワが飲みたくなりますよね!
ぜひぜひ、お試しください。

                    

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP