文与門堂のひとりごと

2020年02月17日

久しぶりの美術館へ

昨日は、久しぶりに休日らしい日曜日になりました。
観光客が少なくなったという、嵐山へ。

目的は去年OPENした、福田美術館へ。
「美人画の世界」

上村松園をはじめ伊藤深水や鏑木清方などたくさんの美人画が
勢ぞろい。時代や生活の背景で美人の特徴が様々でなかなか見ごたえありでした。

とても素敵な美術館でした。

それでも、嵐山は人気スポットですね。
人は多かったです。

雨の嵐山もまた良し。

また、春のころに行きたいな。

             

             

文与門堂

2020年02月04日

長岡天満宮節分祭

昨日は、長岡天満宮の節分祭。
年女ということで、母と豆まき神事に参加してきました。
神殿の中でご祈祷もしていただき、豆まきという神事を初めて体験しました。

鬼退治もしましたよ。
たくさんの参拝者にびっくり!
なかなか飛ばなくて、必死でした。

お天気でとても良い時間をすごすことができました。
厄をおとして、今年はいい年になりそうです。

            

        

文与門堂

2020年01月11日

商売繁盛!!

今年もお参りにいってきました。
残り福。
温かい陽射しもあってか、たくさんの人で賑わっていました。

ぎゅうぎゅう、おしくらまんじゅう。
ちょっと・・・苦手。

熊手とおみくじゲットしたら退散!!

今年も、いい年になりますように。

             

               

                 

文与門堂

2020年01月09日

あけましておめでとうございます!!

あけましておめでとうございます。
2020年がスタートしました。

といっても、初仕事から3日目ですが・・・
お正月から風邪をひいてしまい、ブログもちょっとおそくなりました。(泣)

初日のおぜんざいにはたくさんのお客様がきていただきました。
ありがとうございました。

初めて、有美作のおぜんざいでした。笑

今年はどんな一年になるでしょうか。
子年でもあるので、いい年にしたいなぁ・・・

今年の元日は、お店の目の前にある走田神社から初日の出を見ることができました。
すばらしい日の出でした。

いい一年の始まりでした。

というこで、今年もよろしくおねがいします。

               


文与門堂

2019年12月31日

今年もありがとうございました!!

今年もあと少しで終わりです。
そして、また新しい一年が始まります。

1年振り返ったらいろんなことがあったけど、今日が笑顔で終わったらそれでよし!!
家族みんなで、笑顔で31日を迎えられたことに感謝です。

そして、最後までたくさんのお客様に来ていただいたことに感謝いたします。
たくさんの方に、良いお年をとお声をかけさせていただいたことに感謝します。

来年は子年。
ちゅう−ちゅう-元気に走り回りたいと思います。

そして、またおいしいお酒をたくさん紹介していきたいと思います。

一年、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

年始は1月7日から始まります。
1月中は営業時間を18時までにさせていただきます。
7日の日は、毎年恒例。
おぜんざいの振る舞いをします。
美味しいおぜんざい、食べにきてください。


                

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP