文与門堂のひとりごと

2016

Preserved Lemon(塩レモン)

檸檬を塩で保存する方法です。
お肉やチキンのマリネや、いろいろな味付けに使えます。
隠れシェフの尚子さんのレシピです。

1・レモン4個を良く洗い、縦に十字に切り込みを入れる。
  最後まで切り込まないこと。
2・レモン1個に対し大さじ1の塩を切り込みに入れ、塩をこすりつける。
  ガラスの瓶につめて1週間おく。

          
3・1週間たったら、びんのふたをあけ、スプーンでレモンを押しつけて
  レモン汁をだす。
4・別のレモン4個を汁だけしぼり、3に入れる。
 フレッシュローズマリー2本、鷹の爪2個も一緒に入れる。
5・オリーブオイルを上からまわしかける。
  こうすることで腐りにくくなります。
6・ふたをして4週間寝かします。4週間たったら使えます。
           

ぜひ、今の時期に国産の無農薬レモンで作ってみてください!!

Let's Cooking!! 

2016

今年も今朝しぼりのご予約承ります!!

今年も今朝しぼりが発売されます。
浪の音酒造さんと羽田酒造さんの今朝しぼりです。
ただ今予約受付中です!!

浪の音酒造さん
2月2日発売。

羽田酒造さん
2月12日発売。

           
     去年の写真です。

文与門堂

2016

チョコレートが入荷です!!

1月も20日を過ぎると、そろそろバレンタインのお話が
いろんなところで・・・ということで、多貝酒店も少しご用意いたしました。
お酒と一緒にプレゼントはいかがですか?

            
            ドイツからは、オーガニックのチョコレート。
            ミルクは使わず、ライスミルクを使ってあるのでカロリーが気になる       
            方へのプレゼントに。

              
              こちらは、本格的生チョコと、甘さ控えめのアーモンドの
              チョコレート。

文与門堂

2016

木下酒造 手つけず原酒 山廃祝

                   

人気度がとても高い、祝の手つけず原酒が入荷しました。
これは山廃バージョンです。

めずらしくブルー瓶。とても綺麗です。
味わいはとってもパワフルです。
早いもの勝ちです。
ぜひぜひ、お試しください。

文与門堂

2016

やきとり竿さんとワインの会

昨日は、向日市のやきとり竿さんとのワインイベントでした。
今回は、山形県の高畠ワイナリーさんのワインをメインに
お父さんの季節のお料理とやきとりで企画しました!!

高畠ワインさんのワインを試飲させてもらった時に、ピン!と
閃いたのです。笑

ふじ100%のシードルで乾杯。
蛸のカルパッチョに合わしたのは、亜硫酸無添加のシャルドネを。
そして、お父さんが冬の名物にしている鴨の陶板焼きには、
ベリーAの赤ワインを。

やきとりには、オーストラリアのシラーを合わせました。
みなさんが、料理とワインのマリアージュを楽しんでくださったので、
本当に良い会となりました。

参加していただいた皆様ありがとうございました!!
そして美味しいお料理をつくってくれた、竿のお父さん!感謝!!

                  

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP