文与門堂のひとりごと

2016

久しぶりの俳句会に行ってきました。

なかなか、時間が合わず行けなかった岩茶で俳句にいってきました。
京都の岩茶房さんで月1回行われている俳句会、とても勉強になるので
行けるときに参加しています。

5つの句を作って持って行きます。
そして、みんなで発表するのですが、季節の感じ方が人それぞれで、
また表現もちがうのでとても興味深いです。

お勉強のあとは、岩茶とお菓子でティータイム。
とてもおいしいお茶をいただけるのでほっこりします。
日曜日の午前中。良い時間を過ごせました。

              
岩茶房
http://ganchabouk.exblog.jp/


文与門堂

2016

初孫 純米生原酒

                    

山形県 日本海に面する港町酒田市にある蔵元さんです。
全量生?造りというこだわりの酒蔵さんです。

初孫 純米原酒が入荷しました。

山形県といえども、やはり海に近いこともあり、新鮮な海の幸に
合わせやすいように飲みつかれしない生?のお酒です。

山形県産の出羽の里を100%使った純米生原酒です。
旨みがあり、しぼりたての新鮮な味わいが特徴です。

ぜひお試しください。

文与門堂

2016

玉川 山廃純米にごり

木下酒造さんからにごり酒が入荷しました。
実は、初めて入荷しました。
山廃純米にごりです。

玉川さんらしく、酸味と苦みと旨みが凝縮したにごり酒です。
濃いーーー。にごり酒です。

                  

文与門堂

2016

長岡天満宮

                  

                 

今年は少し早い開花だそうです。
長岡天満宮のきりしまつつじ。

蕾が大きくなってきました。少し咲いているとこも見つけました。
満開になると、すばらしい赤色に染まります。
真っ赤に咲いたつつじの通り抜けです。

今年は連休までに咲きそうです。

文与門堂

2016

またまたロゼです。

           

Domaine La Grangette Picoti Picota Picpour Noir Rose
ドメーヌ ラ グランジェット ピコティ ピコタ ピクプール ノワール ロゼ

南仏の白ワイン、ピクプールはよく知られていると思いますが、このロゼは
黒ブドウであるピクプール・ノワールから造られています。
春らしいさわやかなロゼ。

今が旬の筍料理と相性も良いです。
ぜひ、お試しください。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP