文与門堂のひとりごと

2020年05月25日

最近の日曜日

自粛生活に入ってから、日曜日は夕ご飯の担当をしています。
ネオべジのおさらいご飯。

習ってるときはあれだけ必死だったけど、終わるとなかなかできないもんだなぁ・・・
と言い訳をしていた日々。笑

そんな感じだったけど、なかなか楽しく作っております。

昨日は豆腐ハンバーグにバルサ味噌ソース。
キャロットラペとサラダ。
黄色のキノコの付け合わせ。

おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

              

文与門堂

2020年05月21日

小満

今の時期は二十四節季で小満だそうです。
万物の気が満ち足りて、草木の枝葉が生い茂るころ。

母上が何気なく今日の朝につぶやきました。

日々の暮らしでついつい不足に目が向き、仕事や日常のいろんなことに
ストレスを感じます。

そんな時に、木々の緑の美しさや爽やかな風にほっとしてみる。
自分を大事に、小さく満足することで、大きな喜びに変えることも大事なのかなぁ。
と心に残ったお話でした。

              

文与門堂

2020年05月19日

いちご

路地イチゴの差し入れ。
今の時期しか食べれない、とっておきのイチゴ。
今年はあまりたくさんできなかったみたい。
確かに、奥海印寺にこの時期(いつもはもうすこし早いよ)、
出回るのになぁと思っていたのだけど。
なんとなく、気候がおかしい気がするもんなぁ。
いちごにも影響あり。

いろんな甘いイチゴが出回っているけど、
酸味のある路地イチゴが好きです。
さっそく、食べちゃいます!!
ありがとう!!

         

文与門

2020年05月10日

ありがとうございます。

             

5月9日に生まれました。
両親に感謝するとともに、たくさんの方々のおかげで今があります。

いろいろな大変な時だけど、たくさんのおめでとうをいただいて、
本当に幸せだなぁと思います。
どんな時も感謝と幸せを大事に、また新たに年を重ねていきたいです。

ありがとうございました。

文与門堂


2020年05月04日

鈴蘭の日

              

鈴蘭の日は知っていましたか?
わたしは、知りませんでした。

5月1日、フランスではこの日、愛する人や、お世話になっている人に
鈴蘭を送るそうです。もらった人は幸福が訪れると言われています。

素敵な鈴蘭の花束が届いた日、家族みんなに笑顔が溢れました。
素敵な香りで包まれました。

私も来年は鈴蘭を贈ってみたいと思いました。

感謝。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP