文与門堂のひとりごと

2016

梅干しヨーグルト

最近の朝ごはんは、ヨーグルトに自家製梅干しをいれて食べること。
テレビで紹介されていたのが、きっかけ。
夏バテ予防だったり、このじめじめした気候で不調になりやすいのを、
防ぐ効果があるとか・・・

エーーと思いながら、食べてみるとなかなかいける感じ。
体調はよくわからないけど、甘いヨーグルトより気に入って食べている。

みなさんもいちどチャレンジしてみてくださいませ!


文与門堂

2016

市島酒造 SHIZUKUが入荷しました。

                 

新潟県 市島酒造。
地元のお米を地元の人が仕込むお酒です。
海外で高い評価を得て、日本凱旋です。

純米酒と純米大吟醸。純米大吟醸は桐箱入りです。
プレゼントにも最適ですよ。

どちらかといえば、すっきりタイプの日本酒です。
大吟醸は上品な吟醸香。
純米はほのかな米の旨みが残ります。
ぜひぜひ、お試しください。

文与門堂

2016

夏!酒ロック!!ハレルヤ!ハレルヤ!

               

今年も、天神龍八茶屋さんで、夏のイベント開催します。
日本酒をいろんな飲み方で、提案いたします。

ビートルズを聞きながら、ワイワイにぎやかに暑さをぶっ飛ばします。

予約制ですので、お電話お待ちしております!!

文与門堂

2016

ヤッホーブルーイング!

                

ヤッホーブルーイングより3種類のビールが入荷です。
左よりサンサンオーガニックビール。ピルスナータイプ。
一番なじみのある味わい。
インドの青鬼 IPAタイプ。苦みとこくがポイントです。
水曜日のネコ ホワイトエールタイプ。
オレンジの香と青りんごの香り。フルーティな味わいです。


ぜひぜひ!!お飲みください!

文与門堂

2016

木下酒造さんから入荷です。

                  

木下酒造さんから、特別純米 無濾過生原酒と自然仕込み無濾過生原酒が
入荷しました。
五百万石と北錦。

特別純米の五百万石は、北錦に比べて印象が少ないかもしれませんが、
味わいはとても玉川らしいどっしり味です。
北錦に負けない味わいです。

ぜひ、どちらも飲み比べてくださいね!!

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP