文与門堂のひとりごと

2018

ほたる!ほたる!ほたる!

今年は、蛍がいっぱい飛んだ!!

やっと、本来の小泉川にもどってきた!
小さい頃見た、ホタルのクリスマスツリー。
ほんとに、昨日の夜は西代橋から金が原橋まで、蛍がたくさん
光りを放っていた。

久しぶりに大興奮!!

今年は、蛍が早く飛び始めたから心配していたけど、
今週末の蛍祭りでも、雨さえ降らなければたくさん蛍が見れるはず。

14日が新月だから、蛍が飛ぶには素敵な夜なのさ。
とてもロマンチックな夜になるはずです。

ぜったい見る価値あり!!

                   

小さい光がホタルです。笑

文与門堂

2018

田植え

今年も西代公園の体験田んぼで田植えが行われました。
小学生、保育園や幼稚園の園児が体験しました。

田んぼを裸足で歩くのは、とてもいい体験だと思います。
今はやりのアーシングです。笑

あのムニュムニュ感は体験してみないとわからない!!

やったことない人は本当にお勧めです。

今年も、たくさんお米が実りますように。
稲刈り、お餅つきとまだまだ続きます。

                  

                  

文与門堂

2018

Ice Breaker 再入荷です。

皆さん大好きな木下酒造のIce Breaker が再入荷です。
どんどん人気があがってきていますねーー。

まだ飲んだことのない人!ぜひ、飲んでみてくださいね。

文与門堂

2018

アンモネー出店報告!

先週の土曜日。
長岡で初めてのイベント、古墳と歴史を感じるイベント、アンモネーに
出店しました。
古墳をプリントしたTシャツや小物など、なかなかマニアックな世界でした。

わたくしは、ガラシャの夢を広めるために出店。

そして、とても力強い助っ人が参戦してくれました。
ちいちゃん、小学2年生。埴輪つくりに来て、お店も手伝ってくれました。
無邪気で、甘いもの大好き。
お酒を宣伝してくれました。

小さい子となかなか接する機会がないので、面白い時間でした。

                   

文与門堂

2018

藤袴 純米吟醸

                           

大原野産祝100%の藤袴 純米吟醸が今年も発売されました。
6月1日より発売です。

2年目の大原野産祝。
味も整って、いい出来だと思います。

ぜひ、地元が活性するようにどんどん広めていきたいと思います。

合わせて、「ガラシャの夢」もどんどん宣伝したいです。
2020年に明智光秀をえがいた「麒麟がくる」がNHK大河ドラマに決定しました。

ガラシャの夢もどんどん広まるよう宣伝していきますよ!!
よろしくおねがいします。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP