文与門堂のひとりごと

2018

african brothers(アフリカン・ブラザーズ)

南アフリカワインが入荷です。
今回はエチケットが面白いです。
まずは、one harbest morning!!

                                                              
南アフリカのナチュラルワインのパイオニア的存在のワイナリー。
クレイグ・ホーキンスとヤルゲン・ガウズ。

インパクトありのラベルのイメージとちがって、とても親しみやすい白ワイン。
シュナンブラン・ヴィオニエ・シャルドネをコンクリートタンクで熟成。

全面にカリンの香りが感じられ、グレープフルーツの苦みが後口の余韻となります。

スルスル飲んでほしいワインです。

文与門堂

2018

梅干し!!

今年も梅干し仕込みました。
今年は、ネオべジスタイルの超減塩梅干しといつもの昔ながら梅干し。

梅雨明けしたので、今日から干しました。

                

                

文与門堂

2018

古代小麦

昨日は、ネオベジタリアン アドバンスの日でした!
お題は古代小麦。

スペルト小麦やカムット小麦。日本では、まだまだ認知度が低いですが、
ネオべジでは当たり前食材です。

品種改良がされていないうえに、栄養価がとても高いと海外ではとても
人気のある食材です。

12世紀の頃から注目されています。(ドイツの薬草学の祖である、聖ヒルデガルトの著書に
あるぐらいです!!)

小麦のなのに、噛み応え、ボリューム感、などからお肉のかわりとして使うのです。
食べてびっくりです。

ぜひ、みなさんも一度食してほしいなと思います!!

                   

文与門堂


2018

唯々入荷です。

             

本日の入荷。
竹内酒造さんの渡船山廃純米無濾過生原酒(左)と
渡船純米無濾過生原酒(右)。

渡船の力強さを上手く表現できているお酒だと思う。
ぜひ、山廃と速醸のちがいを飲み比べてみてください。
絶対おもしろい!!

文与門堂

2018

願い事

                     

                     

七夕の笹飾りをしました。
短冊を置いておいたら、ちびっこたちがたくさん書いてくれました。

ちょっとしたことだけど、嬉しくなりました。
みんなの願いがかないますように。

みんなが健康で、幸せに暮らせますように・・・

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP