京都府長岡京市で自然派ワイン、オーガニック製品をご提案する、多貝酒店
ホーム
>
文与門堂のひとりごと
2021
イチローズモルトとグレンだロッホ再入荷です。
イチローズモルトとグレンダロッホが再入荷です。
イチローズモルトは今人気がどんどんあがっているブレンディッドウイスキー。
秩父蒸留所の定番アイテムです。
グレンダロッホはアイリッシュウイスキー。
最後にブルゴーニュのグランクリュの樽で香りを移している
こだわりがあります。
ウイスキー好きな方は早めにどうぞーー。
文与門堂
2021
3月の営業時間とお休み
3月から通常営業時間となります。
よろしくお願いします。
8:30〜19:00
3月の定休日
1日(月)
7日(日)
14日(日)・15日(月)
21日(日)
28日(日)
2021
ドメーヌ・リーフレ
個人的にアルザスワインが大好きです。
それもあって、アルザスの生産者さんのワインは、
いつも何かしら仕入れています。
その中でも綺麗で繊細でバランスの良いワイナリーさんが
このドメーヌ・リーフレのワインだと思っています。
上のキュベになると気品まで感じられます。
あっ。これは個人的な感想です。笑
けど、たくさんの方に飲んでほしいです。そしてお料理と合わせて
楽しんでほしいワインたち。
今回は2種類仕入れています。
クレマンとピノ・ブラン。コスパも良しです。
よろしくお願いします。
文与門堂
2021
アントニー・パレ 春の限定品
Anthony PARET (アラン・パレ)コリンヌ・ローダニエンヌ
とても好きな作り手さんです。
コート・ロティの対岸に畑から。
カシスの香りとヴァニラの香りが鼻の奥に届きます。
綺麗な酸が感じられ、滑らかな味わいです。
春の限定品。
文与門堂
2021
ホワイトデイにいかがでしょう?
忙しくて、バレンタインのお返しに困っている殿方に。
パンと焼き菓子のお店 harruのはるちゃんと多貝酒店が
コラボ企画いたしました。
とってもかわいいラッピングで、お渡しいたします。
小さなコサージュがついているので、喜ばれること間違いありません!!
ぜひ、ご予約お待ちしています。
文与門堂
玉川 夏越し常温熟成酒
フランツ・ソーモン入荷です。
三笑楽酒造入荷しました。
マーティン・オベナウス入荷しました。
KOPPITSCH入荷しました。
日々の出来事
レシピ
スタッフのつぶやき
多貝酒店のこと
お気に入り
イベント
おすすめ商品
試飲会
wine bar
アトリエふう
酒蔵めぐり
bunyomonのこと(ワインセミナー)
neoベジタリアン
ガラシャ祭り
長岡京市のこと
party
お知らせ
ワインとお料理 katemao
長岡京竹あそび
未設定
選択して下さい
2025年11月(1)
2025年10月(5)
2025年09月(10)
2025年08月(4)
2025年07月(3)
2025年06月(5)
2025年05月(5)
2025年04月(3)
2025年03月(2)
2025年02月(7)
2025年01月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(4)
2024年10月(3)
2024年09月(5)
2024年08月(5)
2024年07月(1)
2024年06月(4)
2024年05月(4)
2024年04月(5)
2024年03月(6)
2024年02月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(11)
2023年10月(13)
2023年09月(9)
2023年08月(7)
2023年07月(9)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(9)
2023年03月(13)
2023年02月(9)
2023年01月(13)
2022年12月(7)
2022年11月(9)
2022年10月(9)
2022年09月(11)
2022年08月(10)
2022年07月(11)
2022年06月(14)
2022年05月(11)
2022年04月(14)
2022年03月(14)
2022年02月(14)
2022年01月(9)
2021年12月(13)
2021年11月(10)
2021年10月(10)
2021年09月(15)
2021年08月(13)
2021年07月(13)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(20)
2021年03月(12)
2021年02月(16)
2021年01月(16)
2020年12月(13)
2020年11月(14)
2020年10月(14)
2020年09月(16)
2020年08月(11)
2020年07月(15)
2020年06月(14)
2020年05月(16)
2020年04月(8)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(5)
2019年08月(6)
2019年07月(6)
2019年06月(12)
2019年05月(10)
2019年04月(13)
2019年03月(14)
2019年02月(8)
2019年01月(13)
2018年12月(12)
2018年11月(8)
2018年10月(9)
2018年09月(10)
2018年08月(13)
2018年07月(11)
2018年06月(11)
2018年05月(20)
2018年04月(11)
2018年03月(12)
2018年02月(12)
2018年01月(14)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(7)
2017年09月(16)
2017年08月(7)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(11)
2017年04月(12)
2017年03月(19)
2017年02月(10)
2017年01月(12)
2016年12月(19)
2016年11月(17)
2016年10月(16)
2016年09月(16)
2016年08月(18)
2016年07月(14)
2016年06月(21)
2016年05月(21)
2016年04月(14)
2016年03月(23)
2016年02月(14)
2016年01月(15)
2015年12月(24)
2015年11月(16)
2015年10月(17)
2015年09月(19)
2015年08月(17)
2015年07月(20)
2015年06月(22)
2015年05月(22)
2015年04月(20)
2015年03月(19)
2015年02月(19)
2015年01月(17)
2014年12月(22)
2014年11月(23)
2014年10月(16)
2014年09月(19)
2014年08月(18)
2014年07月(20)
2014年06月(22)
2014年05月(19)
2014年04月(14)
2014年03月(18)
2014年02月(16)
2014年01月(22)
2013年12月(27)
2013年11月(27)
2013年10月(22)
2013年09月(19)
2013年08月(23)
2013年07月(25)
2013年06月(20)
2013年05月(23)
2013年04月(24)
2013年03月(20)
2013年02月(19)
2013年01月(25)
2012年12月(20)
2012年11月(28)
2012年10月(28)
2012年09月(30)
2012年08月(30)
2012年07月(23)
2012年06月(17)
2012年05月(14)
2012年04月(14)
2012年03月(11)
2012年02月(11)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
ホーム
|
こだわり
|
多貝酒店ご案内
|
今月のオススメ
|
スタッフ紹介
|
文与門堂のひとりごと
|
イベント情報
|
レシピ