文与門堂のひとりごと

2023年01月02日

2023 1月2日

 今年のお正月はゆっくり過ごしています。
今日も、去年できなかった手芸をしたり、書初めしたりと
気持ちの良い時間を過ごせました。

お散歩途中で立ち寄ったお菓子屋さんでお菓子を買ってお抹茶もたてました。
なかなか充実した一日です。

今日も一日ありがとうございました。



文与門堂

2023年01月01日

謹賀新年

               

明けましておめでとうございます。
2023年1月元旦。

今年も、走田神社でいつものチームで初日の出を見ることができました。
もちろん、乾杯も忘れません。笑

とても綺麗な初日の出でした。
明るい一年がやってきそうです。

今年も、元気に笑って過ごせますように。

皆様よいお正月をおすごしください。

文与門堂

2022年12月31日

2022年12月31日

 あと2時間ばかりで、今年の営業が終わります。
今年もたくさんのお客様に来ていただき、本当にありがとうございました。

まだまだコロナ禍に振り回された1年でしたが、いろいろなイベントが開催され
お店以外でも、いろんなご縁をいただけました。
ありがとうございました。

来年は兎年。軽やかに跳ねて、よい年にしたいですね。
またまた楽しいことができるように、精進していきます。

皆様、お体ご自愛くださいませ。
そして、笑顔で迎えるよい年をお過ごしください。

来年もどうぞよろしくお願いします。



文与門堂

2022年11月04日

楽しかった日。


3年ぶりの再会。
父方の親戚で九州から来てくださった、いとこのとっちゃんと
かつこおばさん。
昔も今も変わらず、多貝家を大事にしてくださる親戚です。
コロナ禍でなかなか会えなかったのだけど、急遽、京都に来られるということで
一緒に夕食を食べることができました。

楽しい時間はあっという間でしたが、近況報告と今後の約束を交わし、
またの再会を願って、楽しく、良い時間は終了しました。

もちろん、お食事もお店のかたのサービスも素晴らしく、
良い思い出となりました。

この笑顔をみれば、想像つくでしょ?笑



文与門堂

2022年10月25日

乙訓食品衛生協会の総会でした。

 今日は、昼から乙訓食品衛生協会の総会でした。
コロナ禍でなかなか開催できなかったので、久しぶりに集まっての
総会となりました。

今回、懇親会のお弁当を青年部で担当することになり、部会長の林さんの元
みんなでいろいろ相談して、一つのお弁当を作り上げました。

わたくしは、調理はしないので、おいしいジュースで参戦させていただきました。

いろんなお店が知恵を出し合っての今回の試みは、とても面白かったです。
作ってないけど、いろんな過程があって、わくわくしました。笑

みんなで何か作るっていいなぁと。

やっと、いろな活動が少しずつだけどできるようになり、ありがたいなぁと思います。

さぁ、次は!今週末のレリッシュさんとのコラボに向けて、資料作りです。





文与門堂


以前のひとりごと

PAGE TOP