文与門堂のひとりごと

2014

シリル・アロンソ ピュール イン&ヤン

                  

Cyril Alonso PUR Yin & Yang 2012 (シリル・アロンソ ピュール イン&ヤン)

フランスの実力派醸造家 シリル・アロンソが手掛けるピュールシリーズの
新しいアイテムが入荷しました。
ピタゴラスが生み出したとされるヌメロロジー(数秘学)からヒントを得て作られました。

イン&ヤンは陰と陽を文字ています。ヌメロロジーでの2は相対を意味します。
相対するそれぞれの価値を認め、融合するという深い意味も含まれるとか・・・
シラー70%・サンソ-30%。
シラーのスパイシーなニュアンスを陰、サンソ-のフルーティーさを陽とイメージしています。

フランボワーズの香りが口いっぱいに広がり、綺麗な酸を感じます。
少し冷やして、夏の昼ワインにいかがですか?
おすすめ赤ワインです。

文与門堂

2014

海の日

7月21日 海の日。
梅雨明けは、まだですがどんどん夏本番といった感じです。
じわじわと照りつける太陽が、肌にしみこむ感じです。
セミの声で朝目覚めました。

三連休最後の今日は、とても静かな日中。
夏休みも始まったので、お出かけの方が多いのだろうと
思いながらブログを書くのでした。

文与門堂

2014

くまもん

大人気のくまもんですが、お酒のラベルにも
くまもんあります。
熊本の焼酎メーカーさんのくまもんボトル。
いろんなメーカーさんから出てるかもしれませが、
多貝酒店には2種類あります。
赤いもくまもんと白くまもん。
どうぞよろしくおねがいします。



文与門堂

2014

檜扇

                  

檜扇を生けると祇園祭りなのですが・・・
いつも少しおくれてのお稽古です。
街中のウインドウには、もっと豪華に生けてありますが、
おうちには、少し涼しい感じで生けるぐらいがいいかな。

なかなか祇園祭りには行けないのですが、京都のお祭りを少しでも
あじわいたいと思います。

文与門堂

2014

つぼみをつけました・・・

              

小さいけど、ひとつだけつぼみをつけました。
初めてのつぼみです。
ピンクのかわいい花が咲くのが、とても楽しみです。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP