文与門堂のひとりごと

2016

2016 あけましておめでとうございます。

2016年がスタートしました。
みなさんは、素敵なお正月を過されたでしょうか?

多貝家はゆっくりとしたお正月を過ごすことができました。
昨日から仕事始め。

今年も美味しいもの、楽しい事、素敵なこと。
いっぱい幸せになれること、発信していきたいです。
宜しくお願いいたします。

               
               走田神社の福笹のくじ引きの景品です。

文与門堂

2015

大晦日

今年もあと少しとなりました。

3月のまちゼミに始まり、飲んべい酒屋の日本酒イベント。
4月は野中さんと一緒に、ハイキングと俳句のイベントをしました。
6月はイタリア人のリッカルドとロンバルディアのお料理とワインの会。
7月は飲んべえ酒屋の自然派ワイン祭りやサマーナイト。
10月は竹灯りに出店。
12月はクリスマスコンサート。
今年も1年いろんなイベントやセミナーをしたり、
ワインについてのコラムを書かせてもらったりと
有意義な1年を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。
いろんな方にお会いでき、そしてお店に来ていただいたことに感謝します。

元気に来年も頑張っていきたいと思います。
皆様も健やかに過され、素敵な年始をお迎えください。

年明けは、1月7日から営業いたします。
恒例のおぜんざいもやりますよーー。
ぜひ、食べに来てください。

文与門堂

2015

今年も明日で終わりです。

とうとう、今年も明日が最後となりました。
明日は、8時半から18時まで。

最後まで元気に営業しております。
どうぞ、よろしくお願いします。

まだまだ美味しいお酒がご紹介できていません。
ぜひぜひ、美味しいお酒選びにきてください。
お待ちしています。

文与門堂

2015

美味しいお煎茶と焙じ茶入荷です。

             

オーガニックのお煎茶と焙じ茶が、入荷しました。
パッケージもオシャレでしょ?
プレゼントにもいかがでしょうか?

文与門堂

2015

高畠ワイン 第4弾

高畠ワイン最後にご紹介するのは・・・
高畠ラスティック マスカットべりーAです。

日本の葡萄品種なので、とても飲みやすい赤ワインです。
少しだけ樽がかかっています。へんにくどくなく、スルスル飲めます。

ぜひ、おせちのお共にいかがでしょう・・・
ラスティックとは、素朴という意味です。
本当に、日本らしいワインだと思います。

                  

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP