文与門堂のひとりごと

2019

お雛様だしました。

もうすぐ、女の子の節句。お雛祭りです。
お店に飾りました。

一気にテンションあがります。
いつみても、かわいいお雛様です。



文与門堂

2019

久家本店さんへいってきました。

 大分県臼杵市にある酒蔵、久家本店さんに行ってきました。
とても大きな蔵元さん、今は日本酒の仕込み真っ最中でした。

お酒の仕込みが終わると今度は、芋、麦と焼酎造りになるそうです。
年中お休みなし!びっくりです。
それでも、焼酎造りのほうがすこし楽だと話してくださいました。
江戸時代にこの臼杵を支配していたお殿様に献上するために作られた蔵本さん
ということで、とても歴史を感じました。

お酒も試飲させてもらいましたよ。


案内してくださった、村上さん。


大きな室です。麹つくりの真っ最中。


発酵真っ最中。

明日の仕込みの準備。

しぼって2週間目のできたてを試飲。飲んだあと。笑


こちらは、焼酎の蔵。壁は黒麹菌がしみこんでいるそうです。


焼酎タンク。


蔵の外観。



小売部門。専門店。満寿屋さん。

お忙しい中、丁寧に対応していただいて、とても感謝です。
お店では、麦焼酎のほげほっぽと常蔵を置いています。
ぜひ、おすすめしたい焼酎です。

文与門堂




2019

明日はバレンタイン!!

明日2月14日は、男性達がそわそわする日です。笑
やっぱり、本命チョコでなくても、もらったら嬉しいものですよね。

ワインや日本酒、お酒のプレゼント選びならお任せください!!
素敵なプレゼントのお手伝いします。

宜しくお願いします。

文与門堂

2019

幸せのお手伝い

たまに色々頼まれます。
今回はウエディングケーキのケーキカット用のナイフを
少し着飾ること。

友人のレストランでウエディングパーティのちょっとしたお手伝い。
ほんのちょっとだけど・・・
幸せのお手伝いができることが嬉しいな。

喜んでもらえたと後で教えてくれました。

                      
文与門堂

2019

neoべジ エキスパート始まりました!!

またまた始まりました。
アドバンス終わったら、今度はエキスパート。(笑)

エリコ先生のレシピのすごさを感じた1日。
今回のレシピは、なかなか活用できるぞ!

              

                  

                

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP