2012年04月08日
南アフリカワイン
今日は、少し4月の陽気だったでしょうか?
風は冷たかったかもしれませんが、お日様もぽかぽかとしていて、
なんだか、ほんわかな日になりました。
日曜日に、試飲会はめずらしいのですが、大阪のOMMビルまで行ってきました。
南アフリカワインです。
セミナーもあり、南アフリカの自然の素晴らしさ、環境を守るために取り組んでいること、
葡萄栽培に適していることなどなど・・・
とにかく、自然が素晴らしいこと!!いろんな植物、生き物がとてもたくさん生息しています。
カメレオンが普通に、葡萄の木にいるのが、なんともいえません
いってみたいなぁ・・・
そして、ワインの試飲も忘れずに・・・
世界には、まだまだおいしいワインが数知れず。
前回、OMMビルに行くときに、とっておきの道を教えてもらいました。
大阪はほとんど、知らないので、いつも目的地にダイレクトに到着していました。
今日は、北浜でおりて川沿いに天満橋まで歩きました。
中之島公園で、ピクニックの人がたくさん。のんびり気分にサイコーです。
ぜひぜひ、おすすめです!!
.jpg)
文与門堂
風は冷たかったかもしれませんが、お日様もぽかぽかとしていて、
なんだか、ほんわかな日になりました。
日曜日に、試飲会はめずらしいのですが、大阪のOMMビルまで行ってきました。
南アフリカワインです。
セミナーもあり、南アフリカの自然の素晴らしさ、環境を守るために取り組んでいること、
葡萄栽培に適していることなどなど・・・
とにかく、自然が素晴らしいこと!!いろんな植物、生き物がとてもたくさん生息しています。
カメレオンが普通に、葡萄の木にいるのが、なんともいえません

いってみたいなぁ・・・
そして、ワインの試飲も忘れずに・・・
世界には、まだまだおいしいワインが数知れず。
前回、OMMビルに行くときに、とっておきの道を教えてもらいました。
大阪はほとんど、知らないので、いつも目的地にダイレクトに到着していました。
今日は、北浜でおりて川沿いに天満橋まで歩きました。
中之島公園で、ピクニックの人がたくさん。のんびり気分にサイコーです。
ぜひぜひ、おすすめです!!
.jpg)
文与門堂
