文与門堂のひとりごと

2017年11月03日

2017 ガラシャ祭り

                     

 今年もガラシャの季節がやってきました。
 朝から、商工会の青年部のみんなと小畑川の清掃とガラシャののぼり立てを
 してきました。
 暑いぐらいの陽射しで、汗がでるくらいです。
 なるこの旗がたつと、青の中に赤がめだっていい感じです。
 青空になびくのぼりもいい感じ。
 11月12日良いお天気になりますように!!

  文与門堂

2016年11月14日

2016 ガラシャ祭り

晴天の11月と思えない暖かさ。
素晴らしい一日となりました。

2016 ガラシャ祭り!!

朝から、とてもたくさんのお客さんと賑やかなステージ!
たくさんの屋台!
1時からは時代行列となるこ踊りのパフォーマンス。

消防署から勝竜寺公園までずっと踊って行列を盛り上げました。

本当に楽しい一日でした!!
たくさんの応援と笑顔の絶えない一日でした。

楽市楽座の出店も予想に反して、用意していた冷たいビールが午前中で完売する大誤算!
ホットも用意していたのが、全くいらなかったという感じです。

みなさんがおいしそうに食べて飲んで!ガラシャ祭りを楽しんでいたのが何よりも、
すばらしい一日でした。

皆さんお疲れ様でした。

お天気に感謝!

そしてありがとうございます。

文与門堂

2016年11月10日

ガラシャ祭りは出店します!!

13日のガラシャ祭りでは、多貝酒店は長岡京市市民文化会館の駐車場
の楽市楽座で出店しています。

ビールと日本酒、お茶などの販売です。
今回の目玉は、今年の新酒でできた酒かすも売りに行きますよ!!

寒い日は粕汁がおいしいですよね!
ぜひ、遊びに来てください!!

文与門堂

2016年11月09日

近づいてきました!!





今週末はガラシャ祭り本番です!!
今年こそ、快晴の中なるこを踊りたいと思います。

前情報として、今年のなるこの行列はいつもよりたくさん参加してくれるとか・・・
絶対賑やかななるこになること間違いなしです!!

とっても楽しみ。
赤いハッピを見かけたら、たくさんの応援お願いいたします!!

文与門堂

2015年11月10日

2015 ガラシャ祭り

ちょっと遅いひとりごとになりますが・・・
今年も8日の日曜日、ガラシャ祭りが無事に終わりました。
残念ながら、今年も雨となってしまいました。
4年連続の雨。本当に今年こそ晴れを願っていたのですが。

しかーーし、雨でもなるこ踊りは賑やかに会場を元気づけましたよ!!
今年もしっかり踊りました。
やっぱり、みんなで踊るのは楽しいです。

文化会館でのお酒の売り子は、父上、母上、よりちゃんが雨の中
がんばってくれたので、わたくしは今年もしっかりと跳んだり、跳ねたり。
感謝。

そして、みんなのパワーで来年こそは晴れてほしいです。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP