文与門堂のひとりごと

2022年12月30日

ハレルヤ新酒

 明日31日の大事なお仕事は、氏神さまへ皆さんからお預かりしたお酒を
運ばせていただきます。


毎年、ハレルヤの新酒を献酒いたします。
今年も、一年無事に過ごせたお礼と来年もよい年になるよう
お願いしてお酒をおさめさせていただきます。

神社をお守りされている地元の方々によって今年も最後の準備が進められています。
明日は最後の準備の後、深夜から三が日の間神社に火がともります。


今年もお酒をお供えできること、そしてお参りできることに感謝いたします。



文与門堂

2022年08月15日

お盆も営業してます!!

 明日は、五山の送り火。
明日でご先祖様もお帰りになります。

13日にお迎えして、あっという間のお盆の風習です。
先日、お客さまとお盆の風習で話が盛り上がりました。笑

場所が違うと風習も少しずつ違って、へーとかそうなんやーとか。
話がつきませんでした。

多貝酒店は、通常どおり営業しております。
18日から21日まで夏季休暇をさせていただきます。

今年は、いつもより長く梅干しを干しました。
青梅で作る梅干しは、太陽の光で赤く、そして柔らかくなっていきます。
今年もおいしく出来上がりました。



文与門堂

2022年05月23日

シャッター制作が完了しました!!

 シャッターに絵を書いてもらおう!!と話しをしてから、
ようやく完成いたしました。

週1回のお休みの日だけを使っての制作だったので、約3か月。
わくわくして待ちました!

多貝酒店の新しいシンボル。クジラ君がお店に登場いたしました。
なんとも楽しく泳いでいるではありませんか!

大きな海に悠々と泳いでいるクジラ君が、わたくしの理想です。
制作していただいた、紗月工房のさほちゃん。ありがとうございました。

素敵なシャッターに生まれ変わりました。

お店に買いに来てくださった方は、見れませんが・・・笑
ぜひ、お散歩がてら見に来てくださると嬉しいな。








            



文与門堂


2021年02月18日

SDGsって何?

最近よく目にする17色のサークルバッチ。
SDGsという言葉。

地球が抱える問題を解決するための世界共通の17の目標。
それがSDGs。
一人一人が心がければきっと2030年のGOALには到達できるはず!!

多貝酒店の経営理念に含まれるSDGsの目標を考えてみた。

経営理念

多貝酒店はお酒や食を通してお客様に愛と幸せを提供し、平和的世界を広めます
多貝酒店に関わる全ての人が心も体もHAPPYになるため日々精進します
多貝酒店は地域の皆様に必要とされ地域の創造の場となります

この3つに含まれる思いをこれからも日々広めていきたいと思います。

   

      

 


文与門堂

2020年10月12日

長岡京市指定ゴミ袋

長岡京市のゴミ袋が来年2月から指定のゴミ袋になります。
今は、移行期間です。

市からの要請でゴミ袋を販売いたします。

みんなの意識が少しでもごみ削減になるようになればいいなと思います。


少しずつの力も根気よく続ければ、必ず成果があると思っています。

持続可能な地域生活が守られるように。協力していきましょう。

       

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP