京都府長岡京市で自然派ワイン、オーガニック製品をご提案する、多貝酒店
ホーム
>
文与門堂のひとりごと
2024年02月10日
新しいお酒が入荷しています。
ご紹介が遅れてしまいました。
にごりの発砲、しぼりたて、春隣が入荷しています。
なかなか追いついていませんが、ぼちぼちアップしていきます。
文与門堂
2023年12月19日
Over The Rainbow入荷しました
ユニークな辰年ラベルで入荷いたしました。
毎年大人気のOver The Rainbow. 今年も入荷です。
白はシャルドネ。赤はシラーズです。
オーストラリアのカウラ地区のワイナリーで日本人の木村さんが監修。
イラストは絵本作家の谷口智則さんです。
どうぞよろしくおねがいします。
文与門堂
2023年12月15日
新酒続々と入荷です!!
新酒のご紹介がおくれました。
続々入荷しております。
この間新酒発表会が行われた、ハレルヤのシャンパンどぶろくも
入荷しました。今年は、いつもよりシュワシュワしています。
ぜひ、みなさんに味わってほしいです。
限定品なので、お早めに。
英勲の純米大吟醸も入荷いたしました。
どうぞよろしくおねがいします。
文与門堂
2023年12月06日
福袋入荷しました。
木下酒造さんの酒造りがスタートしています。
毎年大人気の福袋が入荷しました。
純米吟醸無濾過生原酒です。
ラベルが良すぎる!!おめでたい感じが大好きです。
味ももちろん、安定しておいしいのです。
贈り物にも喜ばれますよ。
お待ちしております!!
文与門堂
2023年11月29日
いづつ生ワイン入荷しました。
今日も一日ありがとうございました。
着々と12月が迫っております。
神社用のお酒を配達いたしました。
年末の用意がぼちぼちと始まっております。
さて、今日はみなさんがお待ちかねの年に一度のいづつ生ワインが
入荷いたしました。
赤・白今年も確保いたしました。
すこし甘口のタイプです。
どうぞよろしくおねがいします。
文与門堂
榎酒造が入荷しました
プレミアムワイン会
日本酒2種入荷してます
Johannes Trapl(ヨハネス・トラプル)
またまた入荷してます
日々の出来事
レシピ
スタッフのつぶやき
多貝酒店のこと
お気に入り
イベント
おすすめ商品
試飲会
wine bar
アトリエふう
酒蔵めぐり
bunyomonのこと(ワインセミナー)
neoベジタリアン
ガラシャ祭り
長岡京市のこと
party
お知らせ
ワインとお料理 katemao
長岡京竹あそび
未設定
選択して下さい
2025年04月(2)
2025年03月(2)
2025年02月(7)
2025年01月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(4)
2024年10月(3)
2024年09月(5)
2024年08月(5)
2024年07月(1)
2024年06月(4)
2024年05月(4)
2024年04月(5)
2024年03月(6)
2024年02月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(11)
2023年10月(13)
2023年09月(9)
2023年08月(7)
2023年07月(9)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(9)
2023年03月(13)
2023年02月(9)
2023年01月(13)
2022年12月(7)
2022年11月(9)
2022年10月(9)
2022年09月(11)
2022年08月(10)
2022年07月(11)
2022年06月(14)
2022年05月(11)
2022年04月(14)
2022年03月(14)
2022年02月(14)
2022年01月(9)
2021年12月(13)
2021年11月(10)
2021年10月(10)
2021年09月(15)
2021年08月(13)
2021年07月(13)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(20)
2021年03月(12)
2021年02月(16)
2021年01月(16)
2020年12月(13)
2020年11月(14)
2020年10月(14)
2020年09月(16)
2020年08月(11)
2020年07月(15)
2020年06月(14)
2020年05月(16)
2020年04月(8)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(5)
2019年08月(6)
2019年07月(6)
2019年06月(12)
2019年05月(10)
2019年04月(13)
2019年03月(14)
2019年02月(8)
2019年01月(13)
2018年12月(12)
2018年11月(8)
2018年10月(9)
2018年09月(10)
2018年08月(13)
2018年07月(11)
2018年06月(11)
2018年05月(20)
2018年04月(11)
2018年03月(12)
2018年02月(12)
2018年01月(14)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(7)
2017年09月(16)
2017年08月(7)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(11)
2017年04月(12)
2017年03月(19)
2017年02月(10)
2017年01月(12)
2016年12月(19)
2016年11月(17)
2016年10月(16)
2016年09月(16)
2016年08月(18)
2016年07月(14)
2016年06月(21)
2016年05月(21)
2016年04月(14)
2016年03月(23)
2016年02月(14)
2016年01月(15)
2015年12月(24)
2015年11月(16)
2015年10月(17)
2015年09月(19)
2015年08月(17)
2015年07月(20)
2015年06月(22)
2015年05月(22)
2015年04月(20)
2015年03月(19)
2015年02月(19)
2015年01月(17)
2014年12月(22)
2014年11月(23)
2014年10月(16)
2014年09月(19)
2014年08月(18)
2014年07月(20)
2014年06月(22)
2014年05月(19)
2014年04月(14)
2014年03月(18)
2014年02月(16)
2014年01月(22)
2013年12月(27)
2013年11月(27)
2013年10月(22)
2013年09月(19)
2013年08月(23)
2013年07月(25)
2013年06月(20)
2013年05月(23)
2013年04月(24)
2013年03月(20)
2013年02月(19)
2013年01月(25)
2012年12月(20)
2012年11月(28)
2012年10月(28)
2012年09月(30)
2012年08月(30)
2012年07月(23)
2012年06月(17)
2012年05月(14)
2012年04月(14)
2012年03月(11)
2012年02月(11)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
ホーム
|
こだわり
|
多貝酒店ご案内
|
今月のオススメ
|
スタッフ紹介
|
文与門堂のひとりごと
|
イベント情報
|
レシピ